最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:126
総数:581626
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前中は、学習発表会でした。
午後からは教職員の研修会でした。どの子も認められ楽しい学校生活が送れるよう研修しました。

10月28日(土) 2年生 学習発表会

 これまで、学習発表会の練習に取り組んできた子供たちは、入場するまでの時間、とても緊張した様子で待機していました。自分の演技を心配している子供たちもいましたが、いざ入場すると、一人一人が練習の成果を発揮していました。2年生全員、笑顔いっぱいできらきら輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日:5年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期のはじめから練習を頑張ってきました合唱。今日がその集大成でした。保護者の皆様や地域の方々を前にして、堂々と披露することができました。

10月27日(金)3年生 係イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級のみんなでそれぞれの係が催したイベントに参加しました。かざり係の折り紙、あいさつ係の国旗クイズ、イラスト係の動物イラスト大会が行われました。運動スポーツ係のしっぽとりは悪天候のため中止になりました。仲間の楽しむ顔が見られて満足そうな子供たちです。

5年生 宿泊の話 10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日〜2日に予定している宿泊学習の活動説明を聞き、入所式、退所式等の練習をしました。自分の係の役割や、持ち物を確認し、宿泊学習への意欲を高めていました。

10月27日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ご飯  ・牛乳
・ほたてのバターしょうゆ焼き
・切り干し大根のペペロンチーノ
・マカロニスープ
です。

切り干し大根は、大根を天日に干して乾燥
させて作ります。
生の大根よりも栄養価が高くなります。

10月26日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・減量コッペパン   ・牛乳
・あらびきウィンナー
・こんにゃくサラダ
・やきそば
・ヨーグルト
です。

給食のやきそばは、たくさんの野菜が入ります。
人気メニューのひとつです。

10月25日(水)3年生 初めてのコンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使って円を描く子供たちです。
 少しずつ使い方に慣れていき、自在に円を描く子やオリジナルの模様を創り描く子、一つの円を丁寧に描く子など、同じ一つの道具を使っても、一人一人の個性があふれ出る子供たちです。

10月25日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・揚げ魚のレモンあじ
・よごし
・厚揚げのそぼろ煮
です。

よごしは、茹でた野菜を味噌で味付けをした料理です。
味噌で野菜を「汚す」という調理から料理名がつきま
した。富山の郷土料理のひとつです。

10月20日 5年生 使って楽しい焼き物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどを使って焼き物作りに挑戦しました。「分厚く、頑丈に作りましょう。」という先生の教えのもと、みんな夢中になって制作していました。12月の完成を楽しみにしている子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784