最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:794790
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科では、身の回りでも多く使われている電気の電流のはたらきについて学習しています。今日は、電気を流したときと流していないときのコイルの磁化の有無について学習しました。授業では、1.一人で進める、2.グループで進める、3.先生と一緒に進める、の3つから学習形態を選び、実験セットを扱いながら自分のペースで電磁石のはたらきについて調べました。今日の実験とその考察を通して、電流と電磁石の関係について多くの学びが見つかったようです。

わかば1組 算数 1年 「かずさがしビンゴ」

 学校内にあるものの中からたくさんあるものを探し、その数を数えてビンゴをしました。「賞状は28枚もあったよ!」「カーテンのひだは46だね!」と、身の回りのものの数に興味をもちながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食

なめし、ぎゅうにゅう、いわしのとさに、こうみあえ、とりにくとじゃがいものうまに、せつぶんまめ
画像1 画像1

1年生 学級活動 「ゲームしゅうかい」

 ゲーム係さんがゲーム集会を開いてくれました。みんなで楽しく「ハンカチ落とし」をしました。会の進行やルール説明など、自分たちの力でできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、さかなのかばやき、なます、すましじる
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142