最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:102
総数:588468
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

遠足に行ってきました!パート2

 思いっきり遊んだ後は、おいしいお弁当タイム、みんなの笑顔があふれています。午後からはショッピングセンターまで歩いて行き、100円ショップで買い物学習です。自分の買いたい物が決まっていて素早くレジに並ぶ子供、じっくりと店内を見て回り、品定めしてから決める子供、友達とどれがいいかを一緒に考える子供など、買い物ひとつとっても一人一人の良さが光っていました。とても楽しい、実りの多い一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(木)さわやかな秋空のもと、ふたば級・こばと級の子供たちはバスに乗って遠足に出かけました。稲荷公園では、グループごとに鬼ごっこやアスレチックを楽しみ、全員でハンカチ落としもしました。全力で走って追いかけるハンカチ落としは、迫力満点、ハラハラドキドキの展開でした。

バザーの準備のあとに(2年生)

5日のバザーで教室を使うので、机を全部下げました。
空いたスペースで遊びたいということで、ハンカチ落としをしました。
画像1 画像1

朝から元気に(2年生)

 来週は50m走記録会です。今日は、朝からグラウンドで走る子供がたくさんいました。2年生の子供たちも元気に「7秒間走」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の中でかけ算を見つけたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の中からかけ算の式になるものを見つけました。身の回りにあるものにたくさんかけ算が隠れていることに気付いていました。

学級会(2年生)

司会や書記も子供たちでできるようになりました。
話し合いも白熱しています。
画像1 画像1

ナイスシュート(2年生)

ボールをけるのが初めての子供もいましたが、だんだん上手になってきました。
シュートが決まると、見ていた子供たちから拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 楽しい集会「ハロウィンパーティー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハロウィンパーティーをしました。外国語活動の学習では、ビンゴをしたりゲームをしたりして楽しみました。学級活動では、係活動のグループごとに楽しい企画を考え準備してきたことをみんなで楽しみました。仮装をするなど、工夫をしながら笑顔で楽しんでいました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習で富山城址公園、高岡古城公園への校外学習を行いました。
城址公園の郷土博物館では蜷川氏についての展示を見学しました。佐藤記念美術館では実際の茶室を見学したり、お気に入りの美術品を探したりしていました。
古城公園では、班別にクイズラリーにチャレンジしました。仲間と協力してチェックポイントを回ったり、クイズに答えたりと楽しんでいる様子でした。

ハロウィン集会(2年生)

 今日は、ハロウィン集会をしました。みんなでダンスを踊ったり、折り紙を折ったり、クイズをしたりして楽しみました。最後はビンゴ大会をして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175