最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:183
総数:408701

5年生:学年集会:8月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年で集まり、2学期の行事等について見通しをもちました。運動会や学習発表会等の行事が目白押しであること、「学習」「運動」「行事」「委員会活動」等、自分で1つ頑張れそうなものを決めて取り組んでほしいことを話しました。2学期も目当てをもって「plus+1」していきましょう!

6年生:「2学期スタート」8月28日(月)

画像1 画像1
 2学期がスタートしました。6年生は、学級活動や学年集会で2学期の行事や過ごし方を確認しました。始業式で校長先生から「委員会活動をさらにがんばろう」「自分の力を磨こう」「みんなで成長しよう」という話がありました。まさに自分たちが頑張らなくてはいけないことだと感じたようで、みんな引き締まった表情をしていました。たくさんある行事の中で、今の自分よりも成長していけるように2学期も頑張っていこうと気持ちを一つにしました。

5年生:第2学期 始業式:8月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました!81日間、学習に行事に委員会・縦割り活動に盛りだくさんの毎日です。「plus+1」を合い言葉に、みんなで頑張っていきましょう!
 始業式の後には、教室で「夏休みの思い出ビンゴ」をしました。久し振りに会うクラスの仲間とジャンケンをしたり、質問をしたりして盛り上がりました。

4年生:2学期スタート!:8月28日(月)

 2学期が始まりました。暑い中元気に登校してくれて担任一同嬉しく思っております。学級活動では、クラスで夏休みの思い出話を友達と話しながら、久しぶりに友達と会えた喜びを感じていました。3時間目には学年で集まり、音楽会に向けて早速練習をしました。2学期もいろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:第2学期始業式:8月28日(月)

 今日から、2学期が始まりました!元気いっぱいな子供たち。「〇〇に行ったよ!」「おいしいご飯食べたよ!」と夏休みの思い出をたくさん聞かせてくれました。
 夏休みビンゴでは、新しく来た友達とも、楽しくジャンケンをして、話をしていました。また、自由研究の紹介では、夏休みの頑張りがキラリ。いろいろな作品を見て、「すごい!」「こんなふうにやるんだ!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:2学期が始まりました:8月28日(月)

 2学期が始まり、教室に子供たちの元気な姿が戻ってきました。さっそく、自由研究の取組を見せ合ったり遊んだりして、友達と過ごす時間を楽しんでいました。2学期も2年生らしく頑張っていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:「2学期が始まりました」:8月28日(月)

1年生は全員そろって2学期をスタートすることができました。
登校後の子供のTシャツにスマイルマークを発見。暑い中、一生懸命歩いてきた姿が目に浮かんで思わずカメラで撮影しました。2学期もみんなで、元気に楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1

8月7日(月)プール・図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症警戒アラートが発表されていたため、しばらく中止になっていたプール開放ですが、最終日の今日は行うことができました。30名ほどが来て、夏休み最後のプールを楽しんでいました。また、図書室解放も最終日でした。プールの後に寄ってくれた人もいました。
 残りの夏休みも健康と安全に気を付けて元気に過ごしてくださいね。

本日8/7(月)プール開放の変更について

本日8/7のプール開放を次のように変更します。
〇開放時間
9:00〜10:20まで(暑さ指数が正午頃31と予想されているため)
〇対象グループ
ABC全グループ(夏休み最終開放日として変更)
〇注意(お願い)
・できるだけ保護者の方の送迎をお願いします。
・帰宅時間が早まりますのでご配慮ください。

重要 8月3日(木)4日(金)のプール開放を中止します

 本日も熱中症警戒アラートが発表されました。本日3日、明日4日、5日と、暑さ指数が「危険」に達する見込みです。そのため、児童の安全確保を第一に考え、本日と明日のプール開放を中止します。
 図書室の開放(3日)は予定通り行いますが、登下校時の危険を回避するため、利用する場合は、保護者の送迎、付き添い等が可能な児童に限らせていただきます。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
3/18 卒業式
3/19 5限下校
3/21 5限下校
3/22 令和5年度修了式
3/23 年度末休業(~4/3)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328