最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:81
総数:163708

わくわくスポーツクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わくわくスポーツクラブ」は、ドッジビーをして楽しみました。みんなで楽しんだ後、ドッジビーの投げ方を上級生が下級生に教える姿も見られました。ルール決めや準備等、自主的に活動する姿が見られました。

6月22日(木)プール開き

今日はプール開きの式を行いました。残念ながら、雨天で気温が低い状態だったため、体育館でプールの使用の仕方、水泳学習をする際のルールやマナーについて学習しました。大きなプールで思い切り泳ぐ日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)4年 国語

4年生では、全国都道府県名の漢字を学習します。今日は、滋賀県の「滋」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)5年 算数

画像1 画像1
小数倍の練習問題に取り組んでいます。真剣に取り組む姿が素晴らしいです。

6月22日(木)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も給食当番の仕事に慣れ、2年生と一緒に手際よく配膳できるようになってきています。

6月22日(木)ありがとうございます

地域の方からお花をいただきました。
美しい色のグラジオラスです。
優しい気持ちになります。
どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)5・6年生 家庭科

6年生は、ミシンを使ってナップサックを製作中。
5年生は、玉留めや玉結びを練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)2年生 図工1

「しんぶんしと なかよし」の学習です。
子供たちは、新聞紙で何ができるかをイメージして、新聞紙を切ったり、丸めたり、折ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)2年生 図工2

何ができあがるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)2年生 図工3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙が素敵な服や兜に大変身!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427