最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:13
総数:163429

10月17日(火)3・4年生 自分たちでつくる歌声

自分たちで高音部と低音部に分かれ、美しい歌声を目指して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火)読書の秋

画像1 画像1
図書室では、新しい本がみんなを待っています。

10月17日(火)正しい鉛筆の持ち方

朝活動の時間に正しい鉛筆の持ち方についても再確認しました。正しく鉛筆を持つとたくさんよいことがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)正しい鉛筆の持ち方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から鉛筆の正しい持ち方を意識していきましょう。

10月13日(金) 5年 理科 流れる水のはたらき

 5年生は流れる水のはたらきの実験をしました。
地面のどこが水で削られるかやどこに土が積もるのかなどを、みんなで協力しながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月)劇団ショーマンシップ公演「ノートルダム物語」

文化芸術による子供の育成推進事業、劇団ショーマンシップ公演「ノートルダム物語」がありました。途中で3〜5年生も劇に参加し、劇団の皆さんと一緒に演じる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)劇団ショーマンシップ公演「ノートルダム物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しながらも精一杯演じることができました。

10月16日(月)劇団ショーマンシップ公演「ノートルダム物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
鑑賞終了後は、「パントマイムが楽しかった」「最後に感極まった」と話す子供がいました。喜怒哀楽の表現の仕方や動作などに感動した子供たちが多くいたようです。

10月16日(月)劇団ショーマンシップ公演「ノートルダム物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に劇団の方々と全校児童で記念撮影をしました。心に響いたことを今後の学校生活にも生かしていってほしいと思います。

10月13日(金)就学時健診打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の就学時健診に向けて5年生が係の先生方と打合せをしています。
来年古沢っ子になる子供たちが安心して健診に参加できるように、優しく話しかけたり、さわやかに挨拶をすることを確認していました。
5年生のみなさん、お願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427