最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

2月14日(水)3年生 社会科の学習

 事件、事故から暮らしを守るための社会について学習しました。学習したことをスライドにまとめました。クロムブックを活用するのがとても上手な3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)2年生 卒業プロジェクト

 6年生の卒業を祝うための準備をしました。今日は、輪飾りを作っています。教室の端から端まで届くくらい、長い輪飾りができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)1年生 体験入学に向けて

 来週の新一年生体験入学に向けて、着々と準備を進めています。それぞれのチームで協力しながら丁寧な字でプログラムを書いたり、お店のポスターをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)6年生 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから、ゆっくり冷やしていきます。仕上がりは3月の予定です。

2月14日(水)6年生 卒業制作

 いよいよ窯の前に立って制作です。ガラスだまりをとったり、色をつけたり、形を整えたりと手際よく作家さんが教えてくださいました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)6年生 卒業制作

 卒業制作のため、ガラス工房を訪れました。まずは、デザインです。自分のイメージに合う色と形を選んでいきました。
画像1 画像1

2月14日(水) 5年生 図画工作科の学習

 集中して取り組んでいます。色をつけたいところ、黒いインクを残すところをイメージしながら、彫り進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水)みんなでキャッチボール

 大谷選手のグローブでキャッチボールをしました。上手くキャッチできると「やった!」と、うれしそうな声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火)6年生 音楽科の学習

 「コンドルはとんでいく」の合奏をしています。リコーダーや木琴、ピアノなど、それぞれパートごとに練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)3年生 図工の学習

 空き容器に粘土で飾り付けをして、ペン立てを作っています。「粘土がきもちいいなあ」と楽しそうに粘土をこねて、空き容器にくっつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549