最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:75
総数:546442
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/20(木) 2年生 「トコトコ車が動いたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、ゴムの力で動くトコトコ車を作っています。今日は、友達の困りごとをみんなで聴き合いました。穴を開ける位置やゴムのつけ方を工夫して、作り替えることができました。

9/19(火) 5年生 「打楽器でリズムアンサンブル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習では、3人組になってリズムアンサンブルをしています。楽器の材質や音の特徴から使用する楽器を自分たちで決めました。リズムをつなげたり重ねたりして、イメージを膨らませています。

9/15(金) チャレンジ陸上記録会1 「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県運動公園陸上競技場に着き、初めにお弁当を食べました。美味しいお弁当を食べ、やる気が出た子供たちでした。

9/15(金) チャレンジ陸上記録会2 「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めの種目は走り幅跳びでした。自分で決めた助走距離からスタートし、思い切り踏み切ることと、手を上げて跳ぶことを意識して跳びました。

9/15(金) チャレンジ陸上記録会3 「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の種目は、ソフトボール投げでした。練習してきたフォームを思い出し、思い切り投げました。

9/15(金) チャレンジ陸上記録会4 「50m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の種目は50メートル走でした。勢いよくスタートを切り、ゴールまで精一杯駆け抜けました。モニターに映る友達を応援する姿も見られました。最後までよく頑張りました。

9/22(金) 「学習発表会のスローガン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月28日(土)にある学習発表会に向けて、スローガン(案)について話し合いました。6年生が考えた案を基に代表委員会で話し合うため、全校のみんなのことを考えて、たくさん意見を出し合いました。

9/14(木) 2年生 生活科

 トコトコ車で遊んでみて、「楽しかった」「作ってみたい」という思いをもちました。
 今日から、自分でトコトコ車を作ってみました。まだ、動くおもちゃにはなっていませんが、子供たちなりに教え合ったり、工夫したり、悩んだりしながら意欲的に活動する姿が見られました。
画像1 画像1

9/14(木) 3年生 国語科

 漢字ドリルで進めた漢字の読み方や書き順を、ペアの友達と出題したり、答えたりしました。楽しく振り返る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ陸上記録会は実施します

画像1 画像1
 明日、9月15日(金)の「チャレンジ陸上記録会」は予定どおり実施することに決定しました。ただし、天候が不安定で、座席が濡れていること等が予想されます。6年生は、タオル・敷物・雨具を確認して、いつもどおりの時間に集団登校してください。
 なお、開催が決定しましたので、明日15日の朝に、開催の有無を伝えるtetoruの送信、ホームページのアップはいたしません。
 万一、明日になって天候の急変等の事情で、急遽中止となる場合のみ、tetoruの送信とホームページのアップを行います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(給食なし)
3/21 給食最終日
3/22 修了式(給食なし)
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072