最新更新日:2024/11/22
本日:count up58
昨日:84
総数:1265048

音読の練習をしているよ(1年生)

画像1 画像1
 国語の学習で「くじらぐも」を音読しています。ファミリーで場面を想像しながら、動きや声色を工夫しています。発表会が待ち遠しいです。

かたちあつめをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、学校の中にある形を探してきました。来週は画用紙に好きな形を写し取り、色を塗って絵を描きます。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

第6回有成会役員会

 11月9日、第6回有成会役員会を開催しました。
 今回の議題は「堀フェスの振り返り」と「令和6年度執行部・各委員選出について」でした。堀フェスについては参加者へのアンケート結果や各担当からの反省点をもとに、来年度に向けて改善すべきことなどを協議しました。
 また、令和6年度執行部・各委員選出については案内、アンケートを配付しますので、アンケートのご回答を22日(水)までによろしくお願いいたします。
 今月は18日(土)に第3回資源回収、24日(金)に親学び講座を開催する予定です。
 保護者の皆さまのご参加をお待ちしております。

食育懇談会2

 新村講師は、体験談を交えながら「私たちの体は、食べた物でできている、食べるものを変えただけ 食べるもので体も心も変わる」とおっしゃっていました。こうじの良さを具体的に理解でき、おいしいものであふれている時代の中で、今後の食育を考える良い機会だったのではないでしょうか。
 セミナー終了後、参加者のみなさんが熱心に講師に質問されている姿が印象的でした。楽しく有意義な会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

食育懇談会1

 11月2日、食育懇談会を開催いたしました。
 家庭科室にて新村こうじみそ商店 代表新村弘之氏に「糀(こうじ)セミナー、糀(こうじ)を利用した家庭でできるスイーツの試作体験」をご講演いただきました。日本の伝統的な発酵食品であるこうじの美容や健康に対する効果、利用方法、また甘こうじを利用したスイーツ作りを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラ板キーホルダー作り(なかよし級)

 プラ板キーホルダーを作りました。それぞれの子どもがプラ板に描いたイラストをオーブントースターで加熱して、完成させました。一人一人の大好きなイラストがキーホルダーになり、どの子どももとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のこぎりを使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、のこぎりを使った作品作りに取り組んでいます。初めての体験に「うまく切れるかな」「板がすぐに動いてしまうな」と不安そうでしたが、繰り返し使っていくと、少しずつ慣れてきて、のこぎりを上手に動かしていました。この後は、釘打ちもあります。どんな作品になるのか完成が楽しみです。

富山県の名所(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では、「富山県の名所」に取り組んでいます。子どもたちは、各市町村の名所について調べ、スライドにまとめました。そして、発表会では仲間の発表を聞いて回りました。調べ学習や仲間の発表から、富山県の名所のよさや課題について、少しずつ明らかにし始めた子どもたちです。

交通安全標語・ポスター授賞式がありました(なかよし級)

なかよし級の仲間も1名、標語で賞をもらいました。
授賞式では、はっきりとした声で呼名の返事をしたり、自分で作った標語を堂々と読み上げたりすることができました。

画像1 画像1

ギコギコトントンクリエイター(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習では、伝言板作りに励んでいます。画用紙でどのような伝言板を作るか考えた後、ノコギリで木を一生懸命切り、伝言板に必要な木片が組み合わせられるように準備をしています。どのような伝言板が仕上がるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

インフルエンザ関係書類

新型コロナウイルス関係書類

令和5年度 学校参観

出席停止関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912