最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:102
総数:412506
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 ほたてのバターしょうゆ焼き
 切り干し大根のペペロンチーノ
 マカロニスープ
 バナナ

10月25日(水) 5年生 今日の授業風景(キリマンジャロ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、音楽科の学習でした。キリマンジャロという曲の合奏の練習をしていました。

10月25日(水)6年生 今日の授業風景(校舎の絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。校舎の絵を静かに集中して描いていました。

10月25日(水) 3年生 町探検4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
速い動きの拳法を教えてもらったあと、質問にも答えてもらいました。そのあと、お礼を言って、学校に戻りました。

10月25日(水) 3年生 町探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会室という部屋の中に入ると、「太極拳」という拳法の練習をしている人たちに出会いました。その中の先生が拳法を教えてくれることになりました。

10月25日(水) 3年生 町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四方地区センターでは、所長さんから地区センターや公民館のことなどを教えてもらいました。そのあと、中の見学をしました。

10月25日(水) 3年生 町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間に町探検をします。今日は、3時間目に四方地区センターに行きました。

10月25日(水) 5年生 今日の授業風景(こども園との交流に向けて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。こども園との交流会に向けて、どんなことができるかについてクロームブックを使って調べていました。

10月25日(水) 6年生 今日の授業風景(自分らしく生きる)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、道徳科の学習でした。男女差の問題について考えていました。

10月25日(水) 1年生 今日の授業風景(音楽に合わせて…)

画像1 画像1
1年生の1時間目は、音楽科の学習でした。歌を歌いながら、メダカになって泳ぎ回ったり、ハチになって飛び回ったりするなど、楽しんで活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831