最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:30
総数:411726
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月11日(月) 1年生 今日の授業風景(誰が一番高い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、図画工作科の時間に誰が粘土を一番高くできるか挑戦しました。太いと低いまま…。細くすると倒れてきてしまう…。みんないろいろ工夫しながら高く高くしていました。

3月11日(月)6年生 今日の授業風景(卒業式練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の6時間目は、卒業式の練習でした。喜びの言葉や歌等、一つ一つ丁寧に確認していました。6年生が登校するのも、あと4日。来週の月曜日が卒業式です。

3月11日(月)2年生 今日の授業風景(算数テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、算数「はこの形を調べよう」のテストをしていました。みんな集中してテストに取り組んでいました。

3月11日(月) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 魚とジャガイモのえごまみそからめ
 ゆでキャベツ
 すまし汁
 ぶどうゼリー

3月11日(月)2年生 今日の授業風景(自分の成長)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、生活科の学習でした。自分の名前の由来やこれまでの成長等をまとめています。パソコンを使ってイラストも描いています。完成が楽しみです。

3月11日(月)4年生 今日の授業風景(アンケート結果まとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の4時間目は、国語の学習でした。友達に回答してもらったアンケートの集計をし、その結果を模造紙にまとめたり、発表原稿をつくったりしていました。

3月11日(月)3年生 今日の授業風景(1めもりの数は)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の4時間目は、算数の学習でした。棒グラフのめもりの読み方について、スキルを使って確かめていました。

3月11日(月) 卒業式の練習 在校生の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、体育館で卒業式の1〜5年生の全体練習をしました。拍手や歌の練習をしたのですが、とても上手でした。6年生への思いが伝わってきました。

3月11日(月) 4年生 今日の授業風景(ティーボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でティーボールをしていました。

3月11日(月) 1・2年生 今日の授業風景(50メートル走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の2時間目は、体育科の学習でした。天気がよかったので、グラウンドで50メートル走のタイムを計っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831