最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:66
総数:801209

1年生 PTA親子活動

 10月1日(日)に、親子活動として「ミニ運動会」を行いました。ボール運びリレー、玉入れ、じゃんけん列車の3種目の競技に親子で取り組みました。お世話してくださった役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「水のけしき」

 総合的な学習の時間で学習している「水」をテーマにして、図画工作科でも水をテーマにした作品を作りました。マーカーペンと木工ボンドで作った立体シールを、窓に貼って水中の様子を描きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 特別活動「学習発表会のスローガンについて」

 10月4日(水)の代表委員会に向けて、学習発表会のスローガンを話し合いました。「全校みんなでがんばりたいこと」について、グループで意見を出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語科「山小屋で三日間すごすなら」

 国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習では、話合いの目的や条件を確認した後、クロムブックを使いながら、グループで意見を出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その1

 今日は、鵜坂小学校の大先輩である地域の方を講師にお招きして、鵜坂の今と昔の様子について、たくさんの質問させていただきました。
画像1 画像1

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その2

 子供たちは、積極的に質問したり、講師の先生の話に敏感に反応したりしながら、鵜坂の今と昔の違いについて理解を深めていました。
画像1 画像1

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その3

 子供たちは、真剣なまなざしで講師の先生の話を聞きながら、一生懸命にメモを取っていました。
画像1 画像1

2年生 校外学習その1(出発式)

 2年生のワークスペースで、出発式を行いました。活動中の約束を確認し、一緒に活動する先生にあいさつをして元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習その2(JR高山本線)

 1、2組は、行きの婦中鵜坂駅から富山駅まで、3、4組は、帰りの富山駅から婦中鵜坂駅まで、JR高山本線を利用しました。マナーに気を付けて乗車することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習その3(路線バス)

 3、4組は富山駅へ行くときに、1、2組は鵜坂小学校へ帰るときに、路線バスを利用しました。乗客の方に声をかけて席を譲る姿も見られ、成長を感じました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 卒業式
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 令和5年度修了式
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004