芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

バドミントン  1−A体育

3月7日(木) 1限

 1−Aの体育の授業風景です。今日はバドミントンの学習をしています。打ち合いが続くと楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Fresh朝活 挨拶運動

3月7日(木) 7:50

 おはようございます。今日から3年生は県立一般入試が始まりました。今朝は、1、2年生を中心にあいさつ運動を実施しています。先輩からの「芝園プライド」を受け継ぎ、さわやかなあいさつの輪が校舎内に広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健闘を祈る!  3年生

3月6日(水)

 3年生は、いよいよ明日から県立一般入試が始まります。5限の学年集会では、学年主任の先生から熱いエールが贈られました。これまで頑張ってきた自分を信じて、平常心で力を出し切ってください。教職員、後輩、仲間たち全員で応援しています。
 頑張れ!3年生!
画像1 画像1

思い出の作品 その2  3年生美術

3月6日(水)

 どれも個性的な作品です。美術室前を通ったときは、ぜひ作品を鑑賞してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の作品  3年生美術

3月6日(水)

 美術室前に、3年生が制作したペーパーウェイトが展示してあります。中学校の思い出をモチーフにサンドブラストの加工をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業の歌  3−C音楽

3月6日(水) 1限

 3−Cの音楽の授業風景です。3年生の歌声は心に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産を英語で紹介しよう 2−C英語

3月6日(水) 1限

 2−Cの英語の授業風景です。「世界遺産を英語で紹介しよう」という課題で学習をしています。世界遺産のイラストを必ず書き入れて、英文を作ります。どんな紹介になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

和菓子に込めた日本の心 2−B家庭科

3月6日(水) 1限

 2−Bの家庭科の授業風景です。2年生も日本の食文化の学習から、和菓子に目を向け、「和菓子に銘をつけよう」という課題で学習しました。日本の文化に触れる、よい体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月6日(水) 

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・魚の甘みそかけ
・関東だき ・おひたし   です。
 今日は和食で、ご飯がよく進みとても美味しかったです。

書家になったつもりで  1−C国語

3月6日(水)  1限

 1−Cの国語の授業風景です。「書家になったつもりで、いろは歌を書こう」という課題です。よい緊張感で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/18 SKIP学習
3/20 春分の日
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639