最新更新日:2024/06/05
本日:count up97
昨日:128
総数:501442
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

3月17日(日)ファイヤーパーク in つきおか2024

 本日、月岡中学校では、3月20日から始まる「県下一斉 春の火災予防運動」の一環として、地域住民に火災予防を呼びかけるとともに、体験等を通じて、防火・防災に対する意識の高揚を図ることを目的に「ファイヤーパークinつきおか2024」が開催されました。
 本校の体育館や理科室、グラウンド、駐車場等に設置された消防や救急、健康に関する体験コーナーや展示コーナーに、たくさんの地域の方が参加しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(日)ファイヤーパーク in つきおか2024 その2

体験・展示コーナーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(日)ファイヤーパーク in つきおか2024 その3

体験・展示コーナーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金)本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは・・・、
  ごはん  牛乳  赤魚の塩焼き
  いり大豆和え  根菜のごま煮  清見オレンジ でした。
「清見オレンジ」は収穫期が遅いため、生育期間が長く、果実においしさがたっぷり含まれています。果肉は柔らかく、果汁が多いので、手で剥くよりもナイフで8つ切りにして食べるのがおすすめです。濃厚な甘みがあり、香りも華やかです。ジュースにしてもおいしくいただけます。
今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました!

清見オレンジ
画像2 画像2

3月15日(金)朝の登校風景

「おはようございます!」
今日から1年生、2年生での学校生活が始まります。3学期の登校日数も今日を含めてあと5日。生徒会スローガン「Clover」のもと、今年度の振り返りをしながら、新年度のスタートに向けて準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)卒業証書授与式が終わって 〜いよいよ旅立ち〜

画像1 画像1
歓送の「時」が来ました。1・2年生、教職員、保護者の皆さんの祝福を受けながら、卒業生は思い出のつまった学舎を後にしました。
卒業生の皆さんの活躍を心から期待しています。頑張れ、卒業生!
画像2 画像2

3月14日(木)卒業証書授与式が終わって 〜最後の学級活動〜

卒業証書授与式が終了しました。いよいよ最後の学級活動の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(木)第77回卒業証書授与式(その1)

本日9時30分より本校体育館にて「第77回卒業証書授与式」を挙行しました。厳粛な雰囲気の中、卒業生はもとより、在校生や教職員、来賓、保護者等の会場にいるすべての皆さんが涙する感動的な式となりました。

卒業生入場&卒業証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(木)第77回卒業証書授与式(その2)

校長 式辞&育友会長 祝辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)第77回卒業証書授与式(その3)

送別の言葉&感謝の歌♪「unlimited」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299