最新更新日:2024/06/27
本日:count up146
昨日:140
総数:718135
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 観劇に感激

画像1 画像1 画像2 画像2
 オペラシアターこんにゃく座の皆さんが「ルドルフとイッパイアッテナ」のオペラ劇を見せてくださいました。すてきな歌声とともに、クスッと笑える場面、感動する場面があり、すっかり子供たちはお話の世界に引き込まれていました。

6年生 次のステージへ 最高最強の6年生になるために

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会を終え、6年生はさらに成長するために学年集会をしました。運動会で伸ばした力や頑張りをこれからに生かして行くにはどんなことが大切かを考えたり、これから始まる新しい学習について話を聞いたりしました。自分の当たり前のレベルを上げながら、新しい学習にわくわくした気持ちで臨むことができたらいいなと思います。

2年生 芸術鑑賞会「ルドルフとイッパイアッテナ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は「オペラシアターこんにゃく座」さんによる「ルドルフとイッパイアッテナ」の芸術鑑賞会がありました。子供たちは、美しい音楽と歌声、個性豊かな登場人物、ストーリーの面白さに魅了されていました。終わった後に子供たちから「もう一回見たい。」「感動した。」と言った声もたくさん出ていて、思い出に残る行事となっていました。

6年生 家庭科 トートバッグを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習でトートバッグの製作を始めました。布地に印を付けました。ミシンで縫うのが楽しみです。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲一つない快晴の中、民俗民芸村への校外学習に行ってきました。美味しいお弁当を食べて笑顔になったり、古い道具の話を聞いて真剣に学習したりと、様々な子供たちの姿が見られました。

2年生 国語科「お手紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科のお手紙の学習では、音読劇に向けて練習を行っています。登場人物の気持ちになって動きを入れて練習する人や、本番に向けてみんなの前で練習する人もいました。練習をするうちに声も大きくなってきたので、本番が楽しみです。

6年生 ガラス工房見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 製作の合間に、交代でガラス工房を見学させていただくことができました。渡り廊下の天井や床にもガラスが散りばめられていて、子供たちはうっとりと眺めていました。ガラスの美しさに魅了されていました。

5年生 外国語 道案内をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道案内で用いる英語表現を学んでいます。
今日は,画面に映った地図を見ながら友達を目的地まで案内しました。

6年生 ガラス工房 制作開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 デザインが決まり、いよいよ制作開始です。スタッフの方に教えていただきながら、泡や模様を入れて行きます。少し緊張しながらもわくわくして取り組んでいます。

6年生 ガラス工房で卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガラス工房に卒業制作のペーパーウェイトを作りにきました。スタッフの方のお話を聞きながら模様や色を選んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707