最新更新日:2024/06/25
本日:count up41
昨日:141
総数:536281
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

11月24日(金)クラブ活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(金)今日の6限はクラブ活動でした。今学期最終のクラブです。どのクラブでも楽しそうに取り組む子供たちの顔が見られます。
上:バスケットボールクラブ
中:ビーチボールクラブ
下:イラストクラブ

11月24日(金)5年生 保健の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月24日(金)5年生は保健の学習を行っていました。事故の防止の工夫について、近くの友達と身の回りにないか振り返っていました。

11月24日(金)3年生 算数科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(金)3年生は、算数科の学習を行っていました。はかりの目盛りを正しく読んで問題に答えていました。どの目盛りがどんな大きさを表すか、よく見ています。

11月24日(金)2年生 生活科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(金)2年生は生活科の学習で、隣のクラスや1年生をよんで、作ったおもちゃで遊ぶ計画を立てています。来る相手を意識して、説明や場を工夫しています。

11月24日(金)1年生道徳科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(金)1年生は、道徳科の学習をしていました。危ないところに行く誘いを行くのか行かないのか悩む主人公について、真剣に考えていました。

〜今日の給食 11月24日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・野菜の肉巻き
・煮豆
・大漁鍋
・のり佃煮

3年生「理科 太陽の光を調べよう」:11月21日

 最近、悪天候が続いており、なかなか実験できなかったのですが、今日は、久しぶりに良い天気だったので、みんなで外に出て実験をしました。虫めがねを使って集めた日光が当たったところがどうなるのかを確かめる実験です。最初は、うまく日光を集めることができなかったのですが、みんなができるように、友達同士で教え合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報モラル講座 : 11月21日(火)

 「強い心と正しい判断」をもって情報と関わる大切さを学びました。
 自分の生活を振り返り、改善したり、意識したりするきっかけになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 畑の片付け 11月21日(火)

 2年生の子どもたちが、畑の片付けをしました。ピーマンやトマト等、最後の収穫をする子もいました。みんなで協力して、支柱をはずしたり、野菜を引き抜いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)1年生 図書室訪問の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(月)5限に1年生が図書室を訪問していました。借りた本を返したり読みたい本を読んだりしてゆっくり過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971