最新更新日:2024/06/03
本日:count up100
昨日:101
総数:757718
6月3日(月) 午後から市内小学校の教職員研修会が行われるため、全校14時下校です。

5年生 就学時健診2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩くときも歩く速さを考えたり、声をかけたりと気を配っていました。

5年生 就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さまざまな場所で一生懸命子供たちと関わる姿が見られました。
 「かわいかった〜」「来年入ってくるのが楽しみだな!」と、言う5年生が頼もしく感じられます。来年、優しく声をかける姿が目に浮かびました。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
さばの塩焼き
きんぴら
五目みそ汁

※今日は午後から「就学時健康診断」が行われます。
 5年生が補助をしてくれます。

5年生 図画工作科 まだ見ぬ世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の選んだ写真から感じたにおいや音、光などを模様や線で表現しました。
 さまざまな技法を使うことで、思い通りの表現に近づいたようです。

5年生 ミニ集会

画像1 画像1
 クラスを盛り上げる活動として、係が楽しいゲームをしてくれました。
 次はどんなゲームになるか楽しみです。

1年生 国語科 うみのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が作ったうみのかくれんぼ図鑑をみんなに発表しました。体の色を変えたり、大きな魚に隠れたり、様々な隠れ方をしていることが分かりましたね。

1年生 おはなしの会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。楽しいお話でしたね。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献 立】

たべキリンハヤシ(麦ごはん)
牛乳
大豆サラダ
フルーツゼリーミックス

市教育センター事業のお知らせ

 市教育センターより、「子どもが安心して過ごせる居場所を考えるフリートーク等」の開催について案内が届いています。

 必要に応じて、ご利用ください。

6年生 桐朋オーケストラ・アカデミーによる演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の代表児童が始めの言葉を述べ、演奏会で楽しみにしている曲を全校の前で紹介していただきました。

 バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの4つの弦楽器による生演奏を聞くことができました。子供たちはそれぞれの音色を聞き分けたり、奏でられる曲を心地よく聞き入ったりしました。まさに「芸術の秋」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405