最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:183
総数:857127
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

学年集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「オバケから逃げきれ!○×おにごっこ」では、ハロウィンに関する○×クイズを出しました。
 問題を間違えてしまうと、オバケに連れて行かれてしまいます。

理科「とじこめた空気と水」(4年生)

 前回、注射器に空気を閉じ込めました。今回は、水を閉じ込めました。「かたい」「押せない」と言いながら、空気との違いを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「早くしないと、いたずらしちゃうぞ!オバケとカボチャのハロウィン合戦」とは、ひっくり返しゲームのことです。
 オバケとカボチャが描かれた紙皿をひっくり返し、どちらのチームが多く返せるかを競いました。

学年集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「つなGO!全力で楽しめ!ハッピーハロウィンパーティー」を開催しました。

学習発表会を終えて…4年生

 学習発表会を終えて、子供たちの方から「学習発表会お疲れ様会」を開きたいと言われました。その集会の様子を見守っていると、内容の一つ目は「学習発表会での自分たちを褒め合おう」でした。子供たちは、グループになって反省を少しとよかったところをたくさん出し合っていました。その次の内容は「くじ引きによる大抽選会」でした。子供たちなりの「お疲れ様会」がとても微笑ましく感じました。
 11月からは、大きな行事がなくなります。次は、子供一人一人がどんなことに全力で取り組みたいかを考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253