最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:74
総数:238552
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

重要 2学期当初の熱中症予防について

 予定どおり来週月曜8月28日から2学期を始業します。始業式当日は、通常どおり登校で、夏休みのしおりで連絡した下校時刻です。来週も高温の日が続き、突然の雷雨も予想されるため、次のような点について注意をお願いします。
○登下校時、必ず安全帽子を着用して、マスクを外し、多めの飲料水(氷を入れたお茶、スポーツドリンク、冷凍ペットボトルなど可)を持参させてください。日傘を差してもよいです。
○ランドセルでなく、軽めのナップサックや手さげバッグで登校してもよい。
○荷物が多い場合や、一人一研究や作品応募で大きな作品を持ってくる場合は、朝や夕方、保護者の方が持参していただいても結構です。
※学校では、エアコンの入る教室での学習を行い、しばらくは外での運動を控え、健康観察に配慮します。ご家庭でも、お子さんの規則正しい生活リズム、睡眠時間の確保、体調管理等に十分注意していただき、安全に2学期がスタートできるようご協力をお願いします。

残暑おみまい申し上げます

「針っ子のみなさん、まだまだ暑い日が続いていますが、お元気ですか。何人かの友だちが暑中みまいのハガキを担任の先生に送ってくれました。ありがとう。とてもうれしいです。パソコン(タブレット)でも思い出アルバムや先生たちとの連絡をたくさん送っていますね。夏休みももう半分くらいになりました。安全にすごし楽しい思い出をつくってください。先生たちより」
画像1 画像1

教職員が避難所開設訓練をしました

8月7日(月)、学校体育館で、本校教職員や地区センター、市職員、自治振興会会長等が避難所開設訓練を行いました。針原校区に災害等が起こり、住民が体育館に避難する場合を想定して、受付や居住スペーステントの設営などを練習しました。今週、大型台風や大雨が予想される地域もあり、万が一に備えて各家庭でも災害や事故等にご注意ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 本日(3日)明日(4日)のプール開放「中止」のお知らせ

本日(8月3日木曜)県内に熱中症警戒アラートが発表されており、暑さ指数危険レベルが予想されるため、プール開放を中止します。また、明日(4日金曜)も、さらに気温や暑さ指数が上昇する予報が出ているためプール「中止」とし、夏季休業中のプール開放を終了します。プール監視にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。なお、図書室開放については、保護者送迎できる場合に限り参加してください。引き続き、熱中症や事故等の防止に十分注意していただき、夏休み残り25日、子供たちが健康・安全に過ごすよう願います。

感嘆符 本日(8月2日)のプール開放「中止」のお知らせ

本日(8月2日水曜)県内に熱中症警戒アラートが発表されており、プール開放を「中止」します。7時30分現在で、本校プールサイドの気温33度、WBGT暑さ指数28(厳重警戒レベル)という状況です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/24 年度末休業(春休み〜4月3日)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736