最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:84
総数:238108
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

チャレンジ陸上記録会の様子

画像1 画像1
針原の子も市内6年の友達と一緒に、がんばっています

6年ソフトボール投げ

画像1 画像1
広い競技場で思い切り投げて、応援しています。

6年生チャレンジ陸上記録会1

画像1 画像1
男子ソフトボール投げ、がんばっています。

4年生 ガラス美術館見学3

9月13日(水)4年生がガラス美術館と市立図書館見学に行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生市立図書館見学

画像1 画像1
館内の吹き抜けホールやたくさんの本も見ました。

4年生ガラス美術館見学

画像1 画像1
館内の作品や図書館の書庫を見学しています。

9月13日(水) 5年生 「新聞を読もう」2

5年生が国語科で、2つの新聞を読む比べています。「同じ日の新聞でも、全国版と地元の新聞では1面の写真や記事が違うよ」気づいたことをタブレットに入力し見合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木) 今日はカレーの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「カレーライス、あらびきウインナー、フルーツカクテル」という人気のメニュー。1・2年生も早々に食べキリンでした。

9月13日(水)3年生「小さな自分の写真をとろう」

3年生が図画工作科で、自分の小さな写真を、校内の好きな場所に置いて、タブレットで撮影しています。教室の棚、廊下、階段、花壇など、思い思いの物や場所に自分を置いて、ユニークな作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 5年生 「新聞を読もう」

5年生が国語科で、新聞を読む学習を始めました。いろいろな新聞を見て、1面、見出し、リード分、本文、写真、地図、グラフなど、新聞ならではの工夫に気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/24 年度末休業(春休み〜4月3日)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736