最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:37
総数:238125
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

7月5日(水) 学習のたしかめ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、4年生は社会科の学期のたしかめテスト、5年生は理科テストの振り返り、6年生は社会科歴史の授業の様子です。真剣に学習のまとめに取り組む高学年です。

7月4日(火) プール開き集会2

1年生は6年生におんぶしてもらったり、2・5年生がバディになって泳いだりするなど、今日は全校児童で見合いながら気持ちよく水遊びが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会1

今日は、待ちに待ったプール開き。初めに代表児童による模範遊泳を見た後、1年生と6年生から入りました。ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="52432">模範遊泳</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="52433">みんなで足バシャバシャ</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 七夕こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ごはん、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ(星形オクラなど)、たなばたゼリー」という七夕献立でした。

7月3日(月) 2年生 まちたんけん2

「きのうもパンを買いに来たよ」「郵便局は何時からしているのかな」パン屋や郵便局で見学したり質問したりしました。ご協力ありがとうございました。6日はアルペンスタジアムに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 2年生 まちたんけん1

2年生が初めての校区探検をしました。交通安全に気を付けて、地区センターやおいしそうなパン屋などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車富山県大会に参加しました

7月2日(日)本校5・6年生代表児童4名が、交通安全子供自転車富山県大会に参加しました。約1か月、学校や交通公園で練習を重ねてきた成果を発揮し、学科や自転車走行テストに臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/24 年度末休業(春休み〜4月3日)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736