最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:76
総数:283320
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月21日(火)授業風景《1年生・2年生》

 1年生は、国語「じどう車くらべ」を学習しています。
 2年生は、算数です。九九を使って、文章問題に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土)学習参観《4年生・6年生》

 学習参観の様子です。4年生は体育科(保健)、6年生は理科を学習しました。
 お足元の悪い中、たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土)学習参観《2年生、3年生》

 学習参観の様子です。2年生は道徳科、3年生は算数科を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土)学びの発表会《1年生・5年生》

 学びの発表会の様子です。1年生は「音読劇 くじらぐも」、5年生は「心と体を一つに チームマット」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金)体力つくり活動

 今日の体力つくり活動は、雨のため体育館で行いました。決められた時間内、自分のペースで走り続けます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・わかさぎのフリッター
・コールスローサラダ
・クラムチャウダー
・バナナ
・牛乳    です。

11月16日(木)校内発表会《5年生》

 5年生は、学びの発表会で披露する「心と体を一つに チームマット」を全校児童と先生方に見てもらいました。
 団体競技、個人技、グループ競技と美しくアクロバティックな技が次々に決まっていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(木)50M走記録会

 のびのびタイムに50M走記録会を行いました。
 どの子も力いっぱい走り抜け、日頃の体力つくり活動の成果を出し切った子供たちでした。
 また、今回は、保護者の皆様にもご参観いただきました。温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1

11月16日(木)校内発表会《1年生》

 1年生は、学びの発表会で披露する「音読劇 くじらぐも」を、4年生と5年生に見てもらいました。大勢のお兄さん、お姉さんに緊張気味の1年生でしたが、練習してきたことを一生懸命披露しました。
 4年生、5年生からたくさん励ましの言葉をもらい、本番に向けてやる気をアップさせた1年生でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・さばの塩焼き
・ひじきの胡麻和え
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳     です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413