最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:76
総数:283333
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

校外学習 出発(2年)10/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気が回復し、コミュニティバスを待っています。早く来ないかな。

内覧会(6年劇)10/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2限目に校長先生、教頭先生、教務主任の西澤先生に見ていただきました。本番に向けて、家や学校で練習し、100点の演技や自分の役割を果たせるようにがんばります。本番の演技をご期待ください。

授業風景(1年生)10/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「くじらぐも」の学習です。空のくじらと学校の子供たちとに分かれて演じながら登場人物の気持ちを考えました。「もっとたかく。もっとたかく。」「天までとどけ 一 二 三。」

10月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・にんじんシューマイ
・もやしのおひたし
・すき焼き
・牛乳    です。

10月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・小魚入りフライビーンズ
・茎わかめサラダ
・ポトフ
・牛乳     です。

給食風景(4・5・6年生)10/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上学年もグループになって食べています。

給食風景(1・2・3年生)10/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食の献立は、かみごたえのある献立でした。グループになって食べています。

10月10日(火)授業風景《4年生》

 図工の様子です。先週はノコギリを使っていた4年生ですが、今週は金づちと釘を使っています。上手に道具を使い、思い思いの作品を作っています。
画像1 画像1

10月10日(火)授業風景《2年生》

 図工「おはなしからうまれたよ」では、お話を聞いたり読んだりして思い浮かべたことを自由に表現しています。
 算数は、2桁足す2桁の筆算を学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回 学校運営協議会が開催されました 10/6

 10/6(金)に第2回の学校運営協議会を行いました。5限目の授業を参観していただき、その後の協議会では、はまっ子の様子や今後の行事活動、学習の予定等の情報交換やはまっ子の健やかな育成に向けての意見交換を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413