最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:130
総数:791083
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日までに体育の授業や休み時間にたくさん練習してきました。練習の成果を各クラスが出し切れるように、一生懸命取り組んでいました。4年生になってもクラスのみんなで協力していろいろなことに挑戦してほしいです。

2年生 算数科「2年生の復習」

画像1 画像1
 算数科では、2年生の復習をしています。筆算や九九、分数等、自分の苦手を克服できるように頑張っています。

2年生 図画工作科「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 集めた材料を並べたり、重ねたりして思いついたことを絵に表しました。
「毛糸をぐるぐるしたら、太陽に見えてきたよ」「ビーズがきらきらしているから、星にしよう」等、材料の形や色、触った感じから表したいことを考えてつくっていました。

3年生 図画工作科「わたしの考えるモチモチの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作科の学習の様子です。
国語科で学習している「モチモチの木」を題材にして、自分が印象に残っているモチモチの木を思い思いに描きました。
ダークで恐ろしいモチモチの木や、明るくてきれいなモチモチの木など、それぞれの子が感じたことを楽しみながら表現しています。

3年生 理科

画像1 画像1
「つくってあそぼう」の学習では、今までに学習したことをいかしておもちゃを作っています。試行錯誤しながら楽しんで作っていました。

3月12日の給食

画像1 画像1
げんりょうコッペパン、ぎゅうにゅう、やきそば、オムレツ、ビーンズサラダ、ポケットチーズ

3月11日の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、さかなとじゃがいものえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すましじる、ぶどうゼリー

3年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語の学習の様子です。
ALTの先生と体をいっぱいに使って歌を歌ったり、外国語の教科書で様々な動物を見付けたりしました。
3年生から始まった外国語の学習ですが、みんな外国語を使って話すことや聞くことがどんどんできるようになっています♪

わかば級 「卒業おめでとう集会」2

3月6日(水)
お祝いの準備をしてきたわかば級の在校生から、卒業生へ向けての集会を行いました。
なぞなぞやゲーム、プレゼント渡しをして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば級 「卒業おめでとう集会」1

3月6日(水)
お祝いの準備をしてきたわかば級の在校生から、卒業生へ向けての集会を行いました。
なぞなぞやゲーム、プレゼント渡しをして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142