最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:60
総数:329352
本校の海抜は5.8mです

【6年生】学習発表会に向けてPart4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニュースを用いて紙ストローのメリットを伝える場面や、海の中でプラスチックゴミが魚にどのような影響を与えるか伝える場面の様子です。
子供たちが夏休みに行った海岸清掃活動も劇に取り入れ、一人ひとりがどのような活動を行っているか分かるように工夫しています。

5年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、「ONE〜体と心を一つに〜」のテーマのもと、自分たちで曲や技の内容、隊形等を考え、練習に励んできました。本番当日、演技をやりきった子供たちの表情から、学年が一つになり、新たな成長への一歩を踏み出したように感じました。
 学習発表会に向けての練習から今日までに感じたことや成長したことを大切にして、これからも新しいことへチャレンジしてほしいと思います。

【6年生】学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ小学校生活最後の学習発表会です。6年生は、日常生活の一つ一つが、よりよい地球の未来につながることを伝えようと、台本や資料、演技等のすべてを自分たちで創り上げました。今日までの子供たちの頑張りも更新予定です。

学習発表会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついに本番!練習の成果を発揮した3年生は、とても輝いていました!まさに3SHINEでした。学年みんなで心を一つに、がんばった努力の証ですね。

1年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって初めての学習発表会。今日までたくさん練習してがんばってきました。「緊張したけどがんばった」「いつもより台詞が大きな声で言えた」と、自分を振り返っていました。にっこり笑顔で、満足そうな表情がとてもすてきでした。

「元気出して!スイミー」(2年生)

画像1 画像1
 今日学習発表会をしました。2年生は「元気出して!スイミー」の音読劇&ダンスを行いました。
 2学期がスタートした頃、どんなことを発表したいか子供たちと話し合いました。「1学期に国語でしたスイミーのお話の劇をしたい」「みんなでダンスをしたら楽しそうだな」「これまで音楽で楽器の演奏をしたからそれを発表したい」など、子供たちが意見を出し合い、できることを考えていきました。
 ダンスを揃えたり大きな魚を作ったりすることにはとても時間がかかりましたが、みんな心と力を合わせて作り上げました。
 発表が終わった後、子供たちは「笑顔でできてよかったよ」「一生懸命踊ったよ」とやり遂げた喜びを感じていました。

「元気出して!スイミー」〜海の中の応援団〜(2年生)

画像1 画像1
 フラッグ&ポンポン隊のグループは、1人1人がしっかりと振り付けを覚えるところから始めました。音楽を自分たちでかけ、自主的に何度も何度も練習を繰り返しました。
 踊ることができるようになってからは、腕の伸ばし方や動かし方、腕を出すタイミングを合わせることなど、いろいろなポイントに気を付け、お互いに声を掛け合って練習してきました。クロームブックに踊っている姿を映し、自分の踊りを確かめてよりよくなるようにしている子供もいました。
 振りがダイナミックでそろっていて、とても格好いい発表となりました。

「元気出して!スイミー」〜海の音楽隊〜【2年生】

 海の音楽隊の子供たちは、曲に合わせて合奏をしました。
 自分たちで楽器を選び、お手本を見ながら練習することから始まりました。楽器ごとに違うリズムを、子供たちは何度も練習を重ね、みんなできれいにリズムを合わせることができるようになってきました。より楽しい感じが伝わるように、みんなで合奏を見合ったり、膝でリズムに乗りながら演奏したりと、工夫しながら練習してきました。
 今日の本番では、今までの練習の成果を発揮し、堂々と演奏することができました。
画像1 画像1

「元気出して!スイミー」〜海のジャンプ隊〜【2年生】

画像1 画像1
 海のジャンプ隊の子供たちは、縄跳びを使ったリズムダンスに挑戦しました。
 縄跳びを使って跳ぶだけでなく、回したり腕に巻き付けたりと様々な技を練習し、習得してきました。曲に合わせて、どんな技を、どれだけ取り入れるかを何度も話し合って改善していきました。また、技をもっと上手にできるように休憩時間や家庭で練習している子供もいました。何度も諦めずに取り組み、アドバイスをし合いながら練習を進めていき、本日の本番を迎えました。
 ダンスと縄跳びの技を上手に組み合わせて、元気よく発表することができました。

4年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(日) 本日、学習発表会が行われました。4年生は、合唱を二曲発表しました。みている方に自分たちの思いを届けたいと、これまでの練習の成果を生かして頑張りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816