最新更新日:2024/11/29
本日:count up17
昨日:97
総数:342436
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

授賞式

画像1 画像1
富山県学校保健会からの努力賞を学校を代表して健康委員会委員長と書初大会の推選、特選を受賞した子に授賞式を行いました。頑張ったくらがきっ子にみんなからあたたかい拍手が送られました。

集中

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は書写で47都道府県名をすべて書き出すことに取り組みました。
話しかけるのも躊躇うほど、ものすごく集中して書いていました。
おそらくこれで一生忘れることはないでしょう。

6年 バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は体育科でバスケットボールのゲームを行いました。
よくパスをつないで、よくディフェンスもしているので、得点の拮抗したゲームとなり、大変盛り上がっていました。

これを「コの字型」とよぶ

画像1 画像1
1年生は道徳科の学習で、初の「コの字型」に挑戦です。
発表をする友だちの方に体を向けて、しっかりと話を聞く姿が、なんとも初々しく感じました。

4年生 調べて話そう

画像1 画像1
4年生は国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、グループごとに調査結果について発表しました。
目的、質問した内容と結果をグラフを使ってとても分かりやすく発表していました。
しかし、
「休みの日にゲームを3時間した人は〇人いました」
の発表には、思わず「な、なんですとぉ−」と、心の中で叫んでしまいました。
分かりやすい発表だったので、いろいろな様子も分かりました。
とても参考になりました・・・。

今年最後のおはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高学年で読み聞かせをしていただきました。
6年生ではルーマニアの昔話「りこうなおきさき」の話を聞かせていただきました。
王様から「このお城で一番大切な物を家に持ち帰ってよい」と言われたおきさきは、なんと王様を家に連れて行ってしまいました。王様を大切に思うおきさきの気持ちや、王様とおきさきの気持ちが通い合う様子に触れ、子供たちも思わず話に引き込まれ、温かな気持ちになることができました。
おはなし会は今日が今年最後です。
読み聞かせの会のみなさん、一年間、ありがとうございました!

よく噛んで

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳 ぶた肉のしょうがやき
 ゆかり和え けんちん汁  です。
今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜類に合わせて、こんにゃく、ほしいたけなどがたっぷりと入った、噛みごたえとあご鍛えごたえのある一品でした。
子供たちもしっかりと噛んで味わっていました。

強弱をつけてみよう

画像1 画像1
6年生は卒業式で歌う「絆」の合唱を練習しています。
今日は音楽専科の先生から「強弱をはっきりつける歌い方をしよう」とアドバイスをいただきました。
卒業式まであと9日。
どんな合唱ができあがるか楽しみです。

形ちがわない?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は算数科で、竹ひごとねん土を使ってはこの形作りに挑戦しました。
「ねん土の玉がもっといる」
「四角の形をつくってから組み立てよう」
と、よく考えながら作っています。
長四角の箱が完成!しかし、よく見ると、さいころの形ができていました。
竹ひごの長さを確かめながらまた楽しそうに挑戦していました。

おにごっこ、たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドの水たまりも乾いて、今日の長休みにはたくさんの子供たちが外でサッカーやおにごっこをして元気よく遊んでいました。
生活科で作ったたこをあげているのは1年生です。「学校の2階ぐらいまであがったよ!」ととても嬉しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 特別研修日(5限まで)
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835