最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生 タイピング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ホームポジション」を覚え、速く入力できるようにがんばっています。

4年生 月の観察

 8日(金)午前5時40分頃に撮影(南東の空)

 見事な!三日月です・・・
画像1 画像1

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組み立てを考えながら、物語づくりを楽しんでいます。集中力が素晴らしいです! 

8日(金)お掃除ボランティア

 校内では、お掃除ボランティア!
 廊下などをきれいにしています・・・
 環境委員さんの呼びかけに、たくさんの子供たちが集りました。
 校内をきれいにしたいという心のある子供たちが進んで取り組んでいます。

 「〇〇のために、自分のできることから行動する!」
 呼びかける上級生も、それに応える下級生も、どちらもステキです!
 今日一日も、さわやかにスタートしました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(金)環境ボランティア

 前庭では、環境ボランティア!
 シンボルツリー(松)からの落葉を掃き集めています・・・
 前庭をきれいにしようという気持ちのある子供たち(教員も)が進んで行っています。ステキですね!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(金)あいさつボランティア

 昨朝とは打って変わり、見事な快晴・・・

 校門前では、あいさつボランティア!
 元気な声が響きます・・・
 やる気のある子供たちが進んで取り組んでいます。立派ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 電気のはたらき

 手回し発電機を使って電気をつくっています。
 一人一人でコンデンサーを使って電気をためてから実験してします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2年わくわくランド建設中!

 1年生に遊んでもらうために、自分のうごくおもちゃのコーナーを作っています。たくさん試して、楽しいコーナーになるように考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 合奏の練習

 グループごとに合奏練習をしています。
 今日は、個人で練習する人が多いです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お掃除ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝、お掃除ボランティアをしている子供たちがいました。
 昨日よりもボランティアに参加している子供たちが増えていました。
 友達のいいところをすぐに真似して行動できるのが、すばらしいですね。  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/19 1〜5年 5限まで
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519