最新更新日:2024/11/25 | |
本日:19
昨日:14 総数:313951 |
12月19日(火) 学習の様子 3,4年生
3,4年生は体育の学習中でした。二つのグループに分かれて、高跳びと縄跳びに取り組んでいました。どちらも、リズムやタイミングが大事そうです。体育館の寒さに負けず、元気に跳んでいました。
12月19日(火) 学習の様子 1,2年生
1年生は、書き初め練習をしていました。先生に個別にポイントを教えてもらいながら、何度も書いていくうちに、少しずつ上手になっています。
2年生は、ICTの先生に来ていただき、クロームブックの使い方練習です。写真の取り方や扱い方等、先生の指示を聞いて子供たちもやってみていました。 12月18日(月) 中学校授業体験 理科 6年生
上滝中学校の理科の先生に来ていただき、中学校授業体験を行いました。LEDやモーター等の器具を使って電気回路をつくる実験を通して、電気のきまりを見付ける学習です。皆、試行錯誤しながら、いろいろなことを発見していました。そして、中学校の学習がとても楽しみになったようです。
放課後は、本校教員向けに研修会も行っていただき、実験を体験しながら、授業のポイントを学びました。 12月15日(金)校外学習(4年生)立山カルデラ砂防博物館では学芸員の方にお話を聞きながら、暴れ川と言われた常願寺川がどのように水害が起きないようになったのかについて学習しました。 横江頭首工、左岸連絡水路橋では、常願寺川からどのように水を取り入れて利用しているのか、建物を見学しながら施設の方にお話を聞いて学習しました。 どの施設でも、子どもたちは積極的に質問をして学びを深めていました。 12月14日(木) 学習の様子 3年生
図工室で、「くぎうちトントン」の実習中でした。金槌を使って木に釘を打ち付けるとき、ちょっとした力加減や打ち方によって、真っ直ぐ入らすに釘が曲がったり斜めになったりします。その感覚、感触を味わっていました。
12月14日(木) カフェ和いわい
クラブ活動(4〜6年)で練習してきた、英語劇「うさぎとかめ」の発表をしました。ペープサートで動物を作り、英語でせりふを言いました。緊張していた子供たちでしたが、地域の皆様から大きな拍手をいただき、笑顔一杯になりました。ありがとうございました。
12月13日(水)「おみせやさんごっこ」(1年生)12月13日(水) 学習の様子 1,2年生
1,2年生は体育の時間でした。縄跳び運動で身体を温めてから、チームに分かれてサッカーの試合をしていました。ボールをとらえて、うまく蹴ることができたとき、とてもうれしそうです。
12月13日(水)光とかげからうまれる形(4年生)12月12日(火)「クリスマスツリーづくり」(1年生)
今日の図工の時間は、もうすぐやってくるクリスマスに向けて、「クリスマスツリー」を作りました。緑の画用紙がもみの木で、飾りを思い思いにつけました。子供たちは、「お家に持って帰って、家の人に見せたい」と言って、ほとんどの子供が持ち帰りました。どこかに飾っていただけたら、喜ぶと思います。
|
|