最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:23
総数:145491
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

高学年 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわくしながら調べていました。

高学年 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
創立150周年記念校外学習で高山に行きます。高山では、なかよし班ごとに班別で町並みを散策します。5・6年生は、高山で買いたいお土産や食べたいもの等を調べました。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」について学習しました。じょうろ1本とじょうろ3本の水の量で違いがあるかなどを実験しました。

2・3年生 会社活動

なかよしタイムに、音楽会社が「音楽クイズ」を、あそび会社が「的当て」を企画しました。
どちらも大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

 育ててきたフウセンカズラの種をとりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2・3年生 合同算数

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 合同算数

ふくさわあきまつりを計画している1・2・3年生。今日はみんなで秋祭りに向けての看板を作ったり、かざりを作ったりしました。また、算数の時間には、おまつりで担当するコーナーの練習をしました。1年生はスーパーボールすくい、2年生はどんぐりすくい、3年生ジュース屋さんをします。今日の練習でおまつりがもっと楽しみになった1・2・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな練習問題に挑戦しています。教え合いも増えてきました。

カラフル色水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を水に溶かしてきれいな色水をつくりました。

福沢秋祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福沢秋祭りの準備をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等予定
3/22 修了式
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873