最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:10
総数:146047
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

3・4年 福沢のすてきを見つけよう

 「福沢のすてき見つけよう」というテーマのもと、総合的な学習の時間に、近くの青柳商店へ見学に出かけました。いろいろ優しく教えてくださる店主さんに出会い、子供たちは、地域に素敵な商店があることの喜びを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

花苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校児童でプランターに花の苗を植えました。
 なかよし班毎に協力して一生懸命作業しました。
 サルビアやペチュニア、マリーゴールド等、たくさんの花が咲き誇る日が楽しみです。

2年生 生活科

 生活科で育てている野菜たちが、大きく育ってきました。
 今日は、きゅうりとなすが収穫できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小見小との交流校外学習

午後からは、心配していた雨はほとんど降らず、外でたくさん遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3〜6年生 給食

画像1 画像1
今日は1・2年生が校外学習でいなかったので、学校にいる3〜6年生は中央ワークスペースで給食を食べました。楽しい給食の時間になりました。

4〜6年生 福沢っ子タイム

福沢っ子タイムに、どのグループが一番高い新聞タワーをつくることができるか勝負しました。
制限時間の中で限られた道具を使い、どうすれば高くなるか一生懸命アイデアを出し合い、コミュニケーションをとりながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小見小との交流校外学習

お弁当2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小見小との交流校外学習

お弁当
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小見小との交流校外学習

ペンギンのお食事タイム
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小見小との交流校外学習

水族館
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等予定
3/22 修了式
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873