最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:10
総数:146047
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

4〜6年生 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はクラブ活動の日でした。
しっぽ取りゲームをしたり、のりと絵の具が合体した「グラスデコ」という絵の具で作品をつくったりと、それぞれが楽しく活動しました。

プール清掃

1・2年生も更衣室やトイレ、入り口の階段を大掃除しました。たくさんあった落ち葉をみんなの力でピカピカに!
画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法とAED使用法講習会

 心肺蘇生法とAED使用法講習会を開催しました。
 大山消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
大プール、小プールの掃除をがんばりました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。

6年 家庭科 手洗い洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、靴下を手洗いしました。
洗濯の方法や表示について理解を深めました。

鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の図工作品の鑑賞会と、下学年へのお披露目会をしました。
 鑑賞会では、友達の作品の良い所をたくさん見つけました。下学年には、光を当て箱の中が見えるようにして、説明しました。

防火教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
BFC入団式のあと、防火教室を行いました。消防士さんに消火器の使い方を教えてもらい、実際に火を消しました。

5・6年 BFC入団式

画像1 画像1
画像2 画像2
BFC入団式を行いました。少年消防クラブ員として、自分たちにできることを見つけ火災予防に努めます。

早朝運動

今日の早朝運動は外で走りました。
雨が降り、じめじめとした日が続いていますが、子供達は一生懸命走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 生活

「わたしのまちのすてきをみつけよう」で、昨日の町探検に行った振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等予定
3/22 修了式
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873