最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:103
総数:791432

5年生 セルフジャッジ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初めての学級集会です。道徳で学んだセルフジャッジをみんなでできるようにしようと、「日常株式会社係」さんが企画してくれました。気持ちのよい秋晴れの下で、楽しく遊ぶことができました。

5年生 学校コンサート

 今日は、ザ・デリバリー・オーケストラの皆様をお招きして、学校コンサートが開催されました。ピアノ、チェロ、バイオリン、フルート、ピッコロ、トロンボーンという様々な楽器の音色が重なり合う素敵な演奏に、子供たちはいつしか夢中になっていました。途中には、みんなで手や足でリズムを取りながら演奏を聴く場面もありました。素晴らしい演奏を聴いたり、楽器について詳しく知ることができたりと、充実したコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マコモタケのお話

画像1 画像1
 栄養職員に、マコモタケについて押していただきました。育つと2メートルにもなるマコモタケにみんなも驚いていました。

2年生 学校コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 デリオケのみなさんに素敵な演奏を聴かせていただき、子供たちも前のめりになって楽しんでいました。

1年生 学校コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チェロ、バイオリン、フルート、トロンボーン、ピアノの素敵な演奏を聴きました。また、この5つの楽器の音の出し方を教えていただきました。子供たちは聞き覚えのある曲では、「この曲知っている。」とにこにこ笑顔で聴いていました。

2年生 楽しく会食

2年生の給食は、松組と竹組が一緒になって、仲良しルームで賑やかに食べています。楽しい話が尽きず、「クイズ」や「挨拶名人の紹介」に一喜一憂しながら、楽しく食べています。残食も少なく「食べキリン」を達成する日が大変多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 静かに読書

朝の読書は、とても静かです。図書室で借りた本や家から持ってきた本などを、静かに読んでいます。読書通帳にもきちんと記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雨の日マイタイム

10月は、マラソンの練習に取り組みますが、今日のようにグラウンドが使えない日は、多目的教室や仲良しルームで、縄跳びに取り組んでいます。8の字跳びや単縄跳びなど、楽しく飛んでいます。楽しく跳んで
います。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ドリームアスリート

5、6年生でドリームアスリート招聘事業に参加しました。
マラソン選手として活躍された磯野あずささんを講師にお招きし、夢に向かって挑戦を続ける大切さや、来月に迫ったマラソン大会に向けて速く走るコツを教えていただきました。
自分の夢や目標に向かってチャレンジしていこうという気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自分の力を高めるマイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 マラソン大会に向けてコツコツと走り込む人、テストに向けて学習に取り組む人、子供たちがそれぞれに朝から自分の力を高めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741