最新更新日:2024/06/03
本日:count up165
昨日:245
総数:788490
「たくましく心豊かな子」の育成

1年生 こまの彩色

生活科では、伝承遊びに取り組みます。配られた木ごまを思い思いの色や模様で飾りました。すてきなデザインになりましたね。回すのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1/19 公開授業研修会について

先日ご案内しました公開授業研究会の授業内容が決定しました。

日程 12:45〜13:00    
       受付(職員玄関) 
       職員室前の駐車場をお使いください。
   13:15〜14:00
       公開授業  
       4年4組  社会科    
        単元名  伝えたい富山MAP
        授業者  横窪 愛弓
       6年1組   総合的な学習の時間
        単元名  災害から命を守る
             〜12歳だからこそできること〜
        授業者  尾山 竜成

   14:30〜15:15
      協議会(会議室・図書室)
   15:15〜16:30
      講話 
      指導助言 上智大学総合人間科学部教育学科
           教授 奈須 正裕 先生

  参加を希望される方は、1月16日(火)までにフォームにてお申し込みください。
* 参加申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/1mqeeu4VJK6VqYV...
  

4年生 スポーツタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期もスポーツタイムが始まりました。
冬は室内での活動が増えますが、大縄等で楽しく体を動かしている様子が見られました。

1年生 学年集会2

3学期になって初めての学年集会を行いました。
これから始まる学習・活動が楽しみな子供たちでした。
最後にフラフープを使って遊びました。どの子も一生懸命取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 学年集会をしました

3時間目の時間にランチルームで1学年みんなで学年集会をしました。3学期にある行事や学習の話を心待ちにしながら聞いていました。
その後、クラスごとに円になり、友達と手をつなぎ、フラフープを落とさないように隣の人にまわす「クラスの絆を試せ!フラフープくぐりゲーム」を行いました。友達と声を掛け合ったり、くぐりやすいように手助けしたりする子供たちの姿を見て、クラスの仲が深まっていると感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 卒業式の歌

 6年生では、卒業式で歌う曲を何にするのかを話し合いました。まず、歌う目的について話し合ったところ、保護者や先生方、地域の方々に感謝の思いを伝えたいという意見が出ました。また、6年生のみんなとつくりあげる最後のものになることから、大切に歌って、みんなにありがとうを伝えたいという意見も出ました。その後、目的を意識しながら、どの曲を歌いたいのか意見が飛び交うなど、それぞれの思いをぶつけ合っていました。しかし、まだ決まらなかったため、もう一度全員で話し合う時間を設けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会がありました。練習の成果を発揮し、力強く揮毫していました。

3年生 書き初め大会

 初めての毛筆での書き初め大会でした。冬休みにたくさん練習した成果を発揮することができました。そのクラスも集中して取り組むことができましたね。
 素敵な新学期をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 久しぶりに友達とおしゃべりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の時間には、子供たちからトークテーマを募り、グループでたくさん話しました。
「初詣のおみくじで○吉だったよ」「うちのお雑煮の具は○○だよ」「家でかるたをしたよ」等々、盛り上がっている様子でした。友達の話を興味深く聞こうとする姿も印象的でした。

4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの練習の作品から、たくさん努力したことが伝わってきました。
本番でも、これまでの練習の成果を発揮し、のびのびと書くことができました。
「元気な子」の字の通り、みんなが今年も元気いっぱいに過ごせることを願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464