最新更新日:2024/11/25
本日:count up13
昨日:51
総数:820077

2年生 図画工作科「たのしくうつして」

 図画工作科「たのしくうつして」の学習では、紙版画に挑戦しています。今日は、好きな動物の紙版をつくり、黒インクを付けて刷りました。同じ紙版で何度も刷ることで、躍動感のある場面が生まれていました。今後、水彩絵の具で色を付け、作品を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 避難訓練

 地震が起こった場合に備えて、避難訓練を行いました。姿勢を低く、頭を守って、動かないという大切な行動がとれた子供たちが多くいまし。日頃の訓練が身に付いている様子が感じられるとともに、これから自分の命を自分で守るという意識を高めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図画工作科「カラフルおに」

 図画工作科では、初めての版画に取り組んでいます。2月3日の節分に向けて、「自分だけの○○おに」をつくっています。今日は、ちぎったシールを形に合わせて貼り、おにの顔の作成に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 給食週間に向けて

 給食の時間に、栄養教諭から給食の始まりや意義について話を聴きました。子供たちは、給食が100年以上前と今の給食と比べると、食材や品数が大きく変わっていることに驚いていました。また、毎日、栄養バランス等が考えられた給食を食べられることに「おいしい給食を食べられる自分たちは幸せ」と話す子供の姿が見られました。
画像1 画像1

4年生 給食指導

 給食の時間に、栄養教諭から「学校給食の歴史」について話を聞きました。子供たちは、135年前から給食が始まったことや、戦時中の給食が今よりとても少なかったことにびっくりしていました。
 感想を聞くと、「今当たり前に食べられることに感謝しなきゃいけないと思った」と食の大切さやありがたさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

 理科の学習では、豆電球、導線、乾電池を使って、どうつなげば電球が点灯するのかを考えました。「導線はねじれても点くのかな」「導線は真っ直ぐにしないと点かないよ」など、様々な考えが出ました。次の授業では、考えたつなぎ方で電球が点灯するかどうかを実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 避難訓練

 地震発生を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、教科書やノートで頭を守りながら、落ち着いて避難していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学年集会

 学年集会を行いました。各担任から、「3年生としての自覚について」「4年生になるにあたって身に付けてほしい力」について、改めて話をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 体育科「目指せなわとび名人」

 1月の体育科の学習では、なわとびをします。今日は、前回し跳びや後ろ回し跳び等の基本的な跳び方や、二人一組になって跳ぶ「仲良し跳び」をしました。友達と声をかけ合いながら楽しく運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 読書タイム「絵本の読み聞かせ」

 5年生の図書委員が、絵本の読み聞かせをしてくれました。子供たちは真剣に話を聞いていました。来年度は、自分たちが委員会に入り、学校を支えていくことになります。今日のような各委員会の取組を見て、どの委員会に入ろうか考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 令和5年度修了式
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004