最新更新日:2024/06/07
本日:count up145
昨日:156
総数:69122
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

1月4日(木)通学路における危険場所について3

水橋開発における通学路の危険場所です。
画像1
画像2

1月4日(木)通学路における危険場所について2

水橋開発における通学路の危険場所です。
画像1
画像2

1月4日(木)通学路における危険場所について1

保護者の皆様のご協力により通学路における危険場所を把握することができましたのでお知らせいたします。
なお、児童のクロムブックのクラスルームでも同様に公表しておりますのでご確認ください。※クラスルームについては児童のクロムブックでしか見ることができません。

<クラスルーム>
https://classroom.google.com/c/NTA2MzE1NzI5MDcx...
画像1
画像2
画像3

書初練習 (6年生)

 書初の練習を行いました。今年の言葉は「春待つ心」です。集中して練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

豊葉の杜学園との交流2(6年生)

 最後には、恒例のあっち向いてほい大会をしてリモート交流を終わりました。総合的な学習の時間に調べたこともあり、交流の意義をしっかりと理解して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

豊葉の杜学園との交流1(6年生)

 豊葉の杜学園とリモートで交流しました。準備がなかなかできませんでしたが、協力して楽しく分かりやすい学校紹介をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のおもちゃランド(1年生)

 2年生の生活科「みんなで楽しいおもちゃランド」に招待していただきました。2年生がつくったおもちゃで楽しく遊び、素敵な景品をもらって楽しみました。お礼の手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会(1年生)

 今日のお楽しみ会は、クラスみんなでおもいきり楽しい思い出をつくりたい!という子供たちの思いを叶える学級集会になりました。風船バレーやスタンプラリー、ドッジボールなどたのしいイベントが盛りだくさんになり、2学期の思い出ができました。
画像1
画像2

ペコリ集会(5年)

 2学期を振り返って学級で集会を開きました。
 学習発表で踊った「ペコリナイト」のように楽しい集会にしょうと、チームに分かれてゲームを考えました。
 寒さも吹き飛ぶくらい楽しい集会となりました。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会(5年)

 給食委員会主催の「豆つまみ大会」に参加しました。正しく箸を持つことができているか、上手につまむことはできているかチェックしながら、楽しんでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 自動車文庫(最終)
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 学年末休業
下校時刻
3/22 全校11:45下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539