芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

6/14(水)1年英語 将来の夢は何?

 小学校の外国語の学習でも触れてきた音声で聞き慣れている表現を使い、学びを広げ、深めています。
 話して聞いて理解することから、書いたり読んだりすることへと学習の幅を広げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14(水)2年理科 化学変化による温度の変化

 化学変化による温度の変化が見られるかどうか、身の回りに活用されている技術と結びつけて実験を行っています。
 鉄粉と炭素粉末の中に、食塩水を加えると・・・冬に活躍するあるものに使われているしくみと同じに気づいたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

大会に向けて  卓球部

6月13日(火) 

 卓球部の活動の様子です。声をかけ合い、元気に活動しています。
 保護者、地域の皆さま、芝中生に温かいエールをお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

大会に向けて  野球部

6月13日(火)  放課後

 16日(金)から富山市中学校総合選手権大会が行われます。
 運動部の生徒は、大会に向けて練習に励んでいます。画像は、野球部です。野球部は東部中学校との合同チームで出場します。
 「芝園魂」で初戦突破を狙います!
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業をしました  1−B理科

6月13日(火) 4限

 1−Bの理科の授業風景です。今日は実習生が研究授業を行いました。「密度」についての学習です。生徒が意欲的に授業に取り組めるよう、工夫を凝らした展開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーキングテストに向けて 2−C英語

6月13日(火) 3限

 2−Cの英語の授業風景です。スピーキングテストに向けて準備を進めています。ALTの先生に「自分のおすすめのお店」を紹介します。先生に伝わるように、そして英語でやりとりができるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト  3−C体育

6月13日(火) 3限

 3−Cの体育の授業風景です。ソフトボール投げの測定をしています。記録を更新できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜を摂れているかな  1−A家庭科

6月13日(火) 3限

 1−Aの家庭科の授業風景です。食生活について学習をしています。毎日、必要な野菜を十分摂れているかな〜生徒は、自分の食生活を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の細胞分裂   3−A理科

6月13日(火) 3限

 3−Aの理科の授業風景です。小プリントで、授業のまとめをします。細胞分裂の仕組み、理解できたかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

自立語  2−A国語

6月13日(火) 3限

 2−Aの国語の授業風景です。自立語について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/20 春分の日
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639