芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

集中して  1−A国語

11月6日(月) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。習字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「言葉」をもつ鳥 シジュウカラ 1−B国語

11月6日(月) 2限

 1−Bの国語の授業風景です。「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の学習をしています。端末を使って、文章の読み取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

動く点の問題  1−C数学

11月6日(月) 2限

 1−Cの数学の授業風景です。1次関数の利用で「動く点の問題」にチャレンジしています。動点の問題は、なかなか難解です。生徒はじっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月6日(月)

 今日の給食メニューは、
・ソフト麺の肉味噌かけ
・野菜のドレッシング和え
・大学いも ・味付け小魚 ・牛乳  です。
 みんな大好きソフト麺。肉味噌もたっぷりで美味しかったです。

生徒総会に向けて  その3

11月2日(木) 6限

 3年生の様子です。3年生は、先輩としてこれまでの経験を踏まえて、意見を出し合っていました。「芝園プライド」が継承されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会に向けて  その2

11月2日(木) 6限

 2年生の学級討議の様子です。生徒会の中心が2年生となり、どのクラスも意見を活発に出し合っています。期待しているよ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会に向けて  その1

11月2日(木) 6限

 14日の生徒総会に向けて、活動案の学級討議を行いました。画像は1年生です。資料はすべて端末を使って提示し、ペーパーレスに努めています。委員の説明を、集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの輪 広がっています!

11月2日(木) 7:50

 今朝のあいさつ運動には、100名を超える生徒が参加しました。パサージュには、爽やかなあいさつの声がこだまして、気持ちのよい朝となりました。
 これからも、全員で芝中の生徒会活動を盛り上げていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします!

11月2日(木)

 10月27日から、新しい用務員さんが勤務されました。お昼の時間に、meetで全校生徒に紹介をしました。どうぞ、よろしくお願いします!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
11月2日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さわらの幽庵焼き
・おでん ・コーンあえ ・りんご  です。
 今日は暖かい日となりましたが、おでんが恋しい季節です。大根に出汁がしっかり染みていて、とても美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/20 春分の日
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639