芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

給食委員会「感謝のメーッセージ」

前期給委員会では、委員長と副委員長が委員からの感謝の気持ちをメッセージにして、調理員さんたちに渡しました。「いつもおいしい給食を作って頂き、ありがとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年フロア

11月1日(水)

 3学年のフロアには、前期学年生徒会から3年生へのメッセージが書かれています。合唱コンクールを終えて、これからは一人一人が自分の進路に向けて努力をする時期となります。苦しいこともあるかも知れませんが、3年生の絆があります。みんなで支え合い、それぞれの夢の実現に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1

困っている外国人を助けよう  3−C英語

11月1日(水) 3限

 3−Cの英語の授業風景です。「困っている外国人を助けよう」という課題で、英会話の学習をしています。会話の様子を端末で録画して、振り返りに生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問研修を終えて  2年生

11月1日(水)

 2学年のフロアには、学校訪問研修を終えて学年主任からのメッセージが書かれていました。学びに向かう皆さんの姿勢、互いを認め合う学級の雰囲気、これからも大切にしていきましょう!
画像1 画像1

完成を目指して  3−D美術

11月1日(水) 3限

 3−Dの美術の授業風景です。パネルの彩色も順調に進んでいます。実際に彩色する前に、端末で彩色のイメージをしています。端末を有効に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスをつないで   1−C体育

11月1日(水) 3限

 1−Cの体育の授業風景です。バスケットボールの学習をしています。パスを上手く繋いで、いかにゴールを決めるか。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えています!   1−A理科

11月1日(水) 3限

 1−Aの理科の授業風景です。混合物から物質を取り除く方法を、自分たちで考えながら実験をしています。これまで学習した方法を使って、どのように実験したらよいか・・・よく考えています!
画像1 画像1
画像2 画像2

聞き取り  1−B英語

11月1日(水) 3限

 1−Bの英語の授業風景です。先生が話す簡単な英文を、聞き取って書いています。どれだけ書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月1日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・ポークチャップ
・秋の香りシチュー ・アスパラサラダ  です。
 今日から11月がスタートしました。シチューは、さつまいもやしめじなど秋の食材たっぷりで美味しかったです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/20 春分の日
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639