最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:310
総数:1777066
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月21日(金)1学年 学年レクリエーション その4

画像1 画像1
画像2 画像2
上 クロームブックで入力する様子
下 閉会の挨拶

7月21日(金)1学年 学年レクリエーション その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 14Hの様子
中 15Hの様子
下 クロームブックで回答する様子

7月21日(金)1学年 学年レクリエーション その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 11Hの様子
中 12Hの様子
下 13Hの様子

7月21日(金)1学年 学年レクリエーション その1

 2限目に学年生徒会が企画した学年レクリエーション「クイズ大会」を行いました。
 事前にクロームブックで一人一人が考えた全151問のクイズに取り組みました。
 進行は学年生徒会がコンピュータ室から各学級に配信して行いました。

上 司会
中 開会の挨拶
下 ルール説明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)1学年 歯科医師の講話を終えて

 7月5日(水)に行われた「歯科講話」のまとめが1学年フロアに掲示されています。
 歯と口の健康について考える機会にしましょう。
画像1 画像1

7月20日(木)1学年 三者懇談会3日目 その2

 お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)1学年 三者懇談会3日目 その1

 三者懇談会も最終日となりました。
 1学期を振り返り、夏休み、そして2学期の活動につなげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)1学年 三者懇談会2日目

 懇談会2日目です。
 本日も学習室にて、勉強をしながら順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)1学年 三者懇談会1日目

 懇談会初日です。
 廊下で順番を待つ様子から緊張が伝わってきます。
 学習室では勉強をしながら、順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(月)サッカー部 U15リーグ戦 第5節

富山県U15 3部Bリーグの最終戦を行いました。
GENIOS TOMAMIと対戦し4−1で勝利しました。
結果、3部Bリーグ2位となり、チャレンジリーグの出場権を獲得しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211