最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:428
総数:1779236
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月12日(月)1学年 授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日から富山市中学校総合選手権大会を控えていますが、生徒たちは文武両道を目指し、今日も頑張りました。

上 11H(理科)
中 12H(美術)
下 12H(美術)
題材の靴をよく見て一生懸命に描いています。

6月12日(月)6限 1年生の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は、13H理科の授業。
中の写真は、14H英語科の授業。
下の写真は、15H数学科の授業です。

6月12日(月)6限 1年生の授業1

今日は、1年生が6年生の時の担任の先生方(大沢野校区の小学校)に、授業を参観していただきました。
お世話になった先生方に、成長した姿を見ていただきました。
上の写真は、11H保健体育科の授業。
下の写真は、12H国語科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(日)富山県吹奏楽祭に参加しました。

画像1 画像1
 オーバードホールで行われています。立派に中学校のトップバッターを飾りました。

6月10日(土)野球部 部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習試合では、大沢野ナインの打線が爆発し、長打も多く見られました。ツーベースヒットを出した時は生徒から思わずガッツポーズが出ることもありました。

6月10日(土)野球部 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南砺市立井波中学校さんと練習試合を行いました。来週から始まる公式戦に向けて、本番のような緊張感をもって取り組むことができました。

6月10日(土)剣道部 部活動の様子

休日も剣道部員は、来週の富山市中学校総合選手権大会に向けて、
田口先生に指導を受け、頑張りました。
大会で、1本でも多く取れるよう、練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月)から18日(日)までの日程

【12日(月)】
・1〜6限 50分授業
 清掃       12:45〜13:05
 帰りの会     13:05〜13:15
 5限       13:25〜14:10
 6限       14:20〜15:05
 部活動      15:10〜17:05
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15
※小中連絡会    15:15〜16:05会議室

【13日(火)】
・1〜6眼 50分授業
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15
 教育振興会理事会 19:00〜会議室
 
【14日(水)】
・スペシャルデー・特別日課・部活動あり
 1〜5限 50分授業 6限壮行会
 耳鼻科検診14H、15H 13:15〜保健室
 日程
 5限       13:20〜14:10
 帰りの会     14:15〜14:25
 6限壮行会    14:40〜15:10
 部活動ミーティング15:25〜15:45
 部活動      15:45〜17:05
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【15日(木)】
・安全点検日
 1〜6限 50分授業
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【16日(金)】
・市総合選手権大会 給食なし
 下校完了     11:10
 スクールバス   11:10

【17日(土)】市総合選手権大会
【18日(日)】市総合選手権大会

6月9日(金)1学年 授業の様子 その2

上から 11H(英語) 12H(体育) 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金)1学年 授業の様子 その1

気温がやや高めでジメッと感じますが、学習に集中して頑張っています。
上から 15H(理科) 14H(家庭科) 13H(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211