最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:81
総数:371165
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3時間目の授業の様子 1

 1年A組は、数学で正多面体を作っていました。
 碧空級は、自立活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業の様子

 1年生は、英語でALTの先生と一緒に学んでいました。
 2年生は、国語でした。
 3年生は、社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業の様子 2


 2年生は、英語でALTの先生と一緒に学んでいました。
 3年生は、保健体育でダンスの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子 1

 12月21日(木)

 1年A組は、理科でした。
 碧空級は、数学でした。
どの授業も今日で、今学期最後となります。
 3学期からもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同部活動の様子 3


 ラスト1分は、鬼が4人になって鬼ごっこをしました。
 最後は、生徒会長の挨拶で終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同部活動の様子 2


 陸上部員と他の部員がペアになって、器具を使ったトレーニングを行いました。
 次に、体育館の横を6往復しました。
 最後は、鬼ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同部活動の様子 1


 今日は、陸上部のメニューを中心に合同部活動の練習を行いました。
 初めは、生徒会長の挨拶でした。
 次は、陸上部キャプテンによる号令で体操を行いました。
 陸上部員と他の部員がペアになってミニハードルの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会の様子

 
2日目の懇談会の様子です。
良かったところは、さらに伸ばし、改善すべきところはすぐに改めていきましょう。
 3学期からは、より成長した姿が見られることを期待します。
 保護者の皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の授業の様子 2


 3年生は、保健体育でダンスの発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の授業の様子 1


 1年生は、百人一首を楽しんでいました。
 2年生は、国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/20 春分の日
3/22 修了式 職員会議
3/23 全中ボート大会
3/24 全中ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250