最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:76
総数:861445
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 国語 こんなところが同じだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。友達と同じところはあるか話し合いました。子供たちは「先生たくさん見付けられたよ」「同じところを見付けるのは難しいけど、見付かったら嬉しかった」と呟くなど友達との話合いを楽しそうに進めていました。

4年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学級開きの様子です。各担任の自己紹介を目を輝かせて聞いている子供の姿や、学年目標の「みんなちがって、みんないい」について一生懸命話し合う子供の姿に感心しました。今年度、4年生の子供たちと過ごせることをとても楽しみにしています。
 また、担任一同、注意深く子供たちの様子を見ていきますが、何か気になることがありましたら遠慮なくお知らせください。1年間ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

3年生 理科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「春のしぜんにとび出そう」の学習では、外に出て、春の植物や虫を探しました。探すのがとても上手で、次から次へといろいろな植物や虫を見付けて、楽しく活動していました。

3年生 国語科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「よく聞いて、じこしょうかい」の学習では、グループになって好きな色や食べ物を話しながら、自己紹介しました。

6年生 最高学年スタート4

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会の時間を効果的に使おうと、高学年で集まって委員会メンバーの互いの名前を覚えたり、目標や活動について話し合ったりしました。
 

6年生 最高学年スタート3

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の準備や後片付けもテキパキこなしました。

6年生 最高学年スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式では、久しぶりに手をつないで入場しました。新入生への代表児童のメッセージも堂々と発表しました。
 

6年生 最高学年スタート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が始まるまでの様子です。全員ができることに、取り組みました。

令和5年度1学期いよいよスタート!

画像1 画像1
 今年の春は少し早く訪れました。広田の森の桜も例年よりも早く咲きました。
 いよいよ明日から令和5年度1学期がスタート!子供たちの元気な声が、学校に響くことを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 年度末休業(春休み)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279