最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/6(水) 1年生 外国語活動

 シェラナ先生から英語での挨拶を習い、「よい発音です!」と沢山褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6(水) 1年生 国語科1

画像1 画像1
 2年生が各自発表の目当てをもって、1年生に学習したことを発表してくれました。
画像2 画像2

3/6(水) 1年生 国語科2

画像1 画像1
 質問をしたり、感想を伝えることができました。学習で作ったものに触れさせてもらうことができました。
画像2 画像2

3/6(水) 2年生 外国語活動

 ALTの先生に「名前の言い方」「1〜10の言い方」を教えてもらいました。
 ゲームをしたり、体を動かして歌を歌ったりして、楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、「アフリカンシンフォニー」の合奏をしています。細かなリズムを刻みながら、パートごとに練習しています。

3/5(火) 3年生 あいさつ運動

 3年生全員であいさつ運動を行いました。廊下に列なり、全校のみんなに元気よくあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5(火) 6年生 「最近の様子1 調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、「茹でる」と「炒める」の調理方法を組み合わせた、主菜の調理実習を行いました。グループのみんなで声をかけ合いながら手際よく調理することができました。自分たちで作った料理の味は格別だったようです。片付けも素早くできるようになり、2年間の成長を感じました。これで、おうちの夕飯も作れそうですね!

3/5(火) 6年生 「最近の様子2 お祝い給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の給食は、卒業お祝い献立でした。赤飯、味噌汁、とんかつ、コーンあえ、さくらゼリー、牛乳です。卒業を間近に控え、いつもとはまた違った気持ちで味わう姿が見られました。

3/5(火) 6年生 「最近の様子3 合唱練習」

 1日金曜日に、講師の先生を招いて、卒業生が歌う合唱の指導をしていただきました。今回が2回目でしたが、1回目より上手になっていることをほめていただきました。今回教えていただいたことを意識して、さらに素敵な歌声を届けられるようにしたいという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5(火) 運営委員会 「挨拶運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日金曜日から3学期の挨拶運動が始まりました。3学期は学年ごとに曜日を決めて、運営委員会と一緒に挨拶運動をしています。また、「あいさつぽかぽかポスト」を設置し、ぽかぽかエピソードを募集しています。廊下には元気な挨拶の声が響き、「◯年生が元気に挨拶してくれて笑顔になった」「はずかしかったけど、やってみたら楽しかった」など、うれしいエピソードが届いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式(給食なし)
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072