最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/6(火)6年生 体育科 「大谷選手寄贈グローブでキャッチボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日届いた大谷選手寄贈のグローブを使って、キャッチボールをしました。「軽ーい!」「なかなかつかめなくて難しいけど楽しい!」などの声が聞かれ、楽しんで活動しました。大谷選手の願いや思いを知り、嬉しそうな子供たちでした。

2/6(火) 3年生 算数科

 自分のあたの長さを使って倍の計算をしました。机の長さやクロームブックの長さをあたを使い、式を立て物差しを使わずにいろんなものを計測することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(土) 2年生 学習参観

 生活科で自分の生い立ちを振り返る「わたしたんけん」の学習です。
 振り返って思ったことと、これからどんな学校生活を送っていきたいのかを発表しました。最後は感想を伝え合い、「この星に生まれて」を全員で歌いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(金) さわやか集会

 メジャーリーガーの大谷翔平選手から送られたグローブの贈呈式を行いました。
 校長先生が大谷選手からのメッセージを読んだ後に、いただいた右投げ用2個と左投げ用1個を披露しました。その後、実際に1年生から6年生の代表の児童が中田先生とのキャッチボールをして使用しました。
 来週以降、体育の時間に全員が使用する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(木)委員会活動 健康クイズマスター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日実施したクイズの採点作業をしました。また、クロムブックを使いながら、全問正解者をお知らせする放送原稿を考えています。黙々と作業する姿は、オフィスの一角の仕事場のようです。
 2月に入り、最高学年である6年生中心の活動から、少しずつ、5年生へと活動がバトンタッチされています。

2/1(木) 6年生 図画工作科 「私の大切な風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中の大切な風景を選び、水彩画を描いています。これまでの思い出を頭に浮かべながら、自分の思いが表れるように丁寧に色を塗っています。仕上がりが楽しみです。

2/1(木) 3年生 国語科

 学習参観で発表する「これがわたしのお気に入り」の発表のリハーサルを行いました。それぞれ目当てをもって発表しました。
画像1 画像1

1/31(木) 3年生 外国語活動

 What's this? Hint please. などを使って食べ物やキャラクターを当てるクイズを行いました。各自スライドを使ってヒントを作りながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 1年生「図書館学校訪問」

 図書ボランテイアの松村さんにイギリス版『3びきのこぶた』を「すばなし」でしていただきました。市立図書館の工藤さんにはブックトークで6冊の本を紹介していただきました。その中に、1時間目の国語の授業の時に、担任が「読み聞かせするね」と子供たちに約束した本が入っていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 5・6年生 防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は防災士の方にお越しいただき、地震や大雪等の災害から命やくらしを守ることについて話をしていただきました。これを機会に、今一度ご家庭で防災について話題にしていただけると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式(給食なし)
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072