最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:110
総数:629775

1年生 運動会を振り返って

 1年生みんなで、運動会の振り返りをしました。それぞれの団のみんなで集まって、うれしかったことやがんばったこと等を紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 運動会

 小学校での初めての運動会。自分のめあてに向かってがんばりました。
 たくさんの声援、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

解団式 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(水)
運動会の解団式がありました。
写真は、黄団の様子です。

解団式 青団

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(水)
運動会の解団式がありました。
写真は、青団の様子です。

解団式 白団

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(水)
運動会の解団式がありました。
写真は、白団の様子です。

解団式 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(水)
運動会の解団式がありました。
前半は5年生が中心となり、団をまとめてくれた6年生への感謝のエールを送りました。後半は6年生が中心となり、一通り応援の演技を行いました。最後に6年生が、一緒に活動してくれた下級生たちへの感謝とねぎらいの言葉を伝えました。
みんなとてもよい表情で、とても心地よい時間を過ごすことができました。
写真は、赤団の様子です。

5年国語「たずねびと」を読んで

 今日は、物語を読んで感じたことや考えたことを班の仲間と共有して話し合いました。
登場人物の気持ちの変化や、友達の考えたことに耳を傾け、互いの意見を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語「Where is the post office?」

 道を尋ねたり、案内をするときの表現について学びました。
何ブロックまっすぐ進むのか、左右どちらに曲がるのかを聴き取って、地図の目的地へ行けるかの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会

 みんな全力で走ったり、応援したり、本気で取り組んだ運動会でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(土)
 夏休み中に全国大会で活躍した6名の子供たちに対して、東部校下自治振興会、東部小学校教育後援会、東部小学校PTAより、激励品の贈呈がありました。ありがとうございました。本日激励会を行い、校長より手渡しました。6名の皆さん、おめでとうございます。

出場した大会は次の通りです。
・第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会アーティスティックスイミング競技
・第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会水球競技
・JAPAN CUP2023チアリーディング日本選手大会部門別日本一決定戦 自由演技競技 高学年部門
の3大会です。
 チアリーディングは日本一となり、国際大会への出場も決まっています。ますますの活躍を期待しております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470