最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:77
総数:339245

5年生 宿泊学習6

 休憩時間の様子です。みんなリラックスをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習5

 みんなで力を合わせておいしいカレーができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習4

 野外炊飯の様子です。
 みんなで協力してカレーをつくりました。
 野菜の大きさや切り方を考えながら調理するカレー係、暑い中がんばって火を起こすかまど係、水の量に気を付けながらご飯をたくご飯係、それぞれが一生懸命がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習3

 1日目の夜は、キャンドルサービスをしました。活動係の子供たちは、宿泊前日まで休み時間を使いながら練習をがんばりました。みんなで歌を歌ったり、爆弾ゲームをしたり、踊ったりするなどたくさんの活動をすることができました。普段は一緒に過ごさない時間帯にわくわくしながら、子供たちは1日目最後の活動を思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習2

 1日目の午後からは、コースターづくりをしました。大きな丸太をのこぎりで一人一人切り、焼き印をつける作業は、「難しかった」という声もたくさん聞きましたが、子供たちは、一生懸命取り組んでいました。一人が丸太を切っているとき、他の子供たちは友達が切りやすいように丸太の上に乗ってずれないようにするなど、班で協力しながら取り組んでいる様子をたくさん見ることができてよかったです。初めての宿泊学習にお土産を持ち帰ることができて、子供たちはとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習1

 1日目の午前中は、お宝探しをしました。雨が予想されていましたが、天気は晴れでとても暑い中の活動でした。子供たちはへとへとになりながらも、班で協力しながら問題を解いていき、見事お宝をゲットしている班もありました。約2時間程の活動で、班の絆がより深まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いっぱい とれたよ!

 休みの間に、野菜が大きくなっていました。グループで分け合って、持ち帰りました。少ない量ですが、家庭で調理をしてもらい食べているようで、「昨日、作ってくれて食べたよ。おいしかったよ」と教えてくれます。ご家庭でもご協力いただき、ありがとうございます。
 これからもどんどん実が大きくなっていく様子です。子供たちは、また収穫できることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 気持ちがいいな!

 暑い暑い中、プール学習を行いました。潜ったり泳いだりと、とても気持ちよさそうにしていた子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250