最新更新日:2024/06/07
本日:count up103
昨日:99
総数:394202
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

8月29日(火)お花をいただきました

 地域の方から2学期の始業式にとお花をいただきました。
 初秋を思わせる涼しげな花です。
 朝夕の風が虫の声をともに少しずつ変わってきています。
 お花のおかげで心も潤います。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)熱中症にならないように

 熱い日射しが照りつける朝でした。
 熱中症にならないようにと、登校時に対策を講じてくださり、ありがとうございます。
 子供たちは児童玄関前のミストを浴びて、「ひんやりする」とひと息ついていました。
 見守り隊の方々、厳しい暑さの中、子供たちを見守ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 受賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受賞伝達式を行いました。

8月28日(月) 6年生 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 81日間の2学期がスタートしました。
 子供たちは、暑い中、笑顔で元気よく登校してきてくれました。夏休みの思い出を語ったり、2学期の目当てを考えたりするなど、久しぶりに友達と話せてうれしそうな様子でした。
 6年生として、行事が盛りだくさんな2学期です。1日1日を大切にしましょう。

8月28日(月) 4年生 第2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期始業式をリモートで行いました。
その後、夏休みの出来事や2学期のめあてを話し合いました。
久しぶりに友達に会え、話をでき、とても嬉しそうでした。

8月28日(月)3年生 第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 夏休みの思い出をサイコロトークで友達と伝え合いました。思い出いっぱいの楽しい夏休みだったようで、楽しそうに話していました。
 2学期の目当ても考えて、「がんばろう」という思いをもちました。

8月28日(月)2年生 始業式

 いよいよ2学期がスタートしました。今日は、始業式をした後、夏休みの思い出話を聞いたり、自由研究や自由作品をしてきた子供の作品紹介を聞いたりしました。久しぶりに子供が集まった教室には笑顔があふれ、素敵な一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 1年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに友達と会えて、嬉しそうな子供たちでした。始業式の後に、「あいさつのキャッチボールしよう」「夏休みの思い出を話そう」をしている様子です。

8月28日(月)5年生 2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 今年の夏は本当に暑い夏でした…。今日も暑い中、子供たちは頑張って登校しました。(えらい!)子供たちは教室に入ると、
「涼しーーーい!」
とひと言(^^;)
 今日は暑い中、頑張って登校してきた自分に拍手です。
 休み中、大きな事故やけがなく、元気に始業式を迎えられたのは、保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
 始業式はリモートで行われました。2学期は多くの学校行事が予定されています。自分の目当てをしっかりともって活動できるよう、頑張っていきたいと思います。
 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

8月28日(月)第2学期始業式の朝

 おはようございます。第2学期が始まりました。
 子供たちが登校してきました。
 笑顔の子供たちに会えてうれしかったです。
 まだまだ暑い日が続きます。登下校、学校生活で健康・安全に気を付けていきたいと思っています。
 地域の方々、保護者の皆様、第2学期もお世話になります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658