最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:27
総数:235866
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

3年 社会科見学(ミューズ内アルビス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。
まず、グループで店内を散策し、たくさんの工夫を見つけました。続いてバックヤードを案内していただきました。人が何人も入れる大きさの冷蔵庫や冷凍庫があったり、野菜、肉、魚、総菜でそれぞれ調理や仕分けをする場所があったりしてとても驚いていました。活動する中で生まれた疑問には、お店の方に丁寧に答えていただきました。今後、今日見つけた工夫を社会の学習で伝え合いたいと思います。

3,4年 音楽会に向けて

 体育館で練習を進めています。本番に向けて、並び方や入退場の仕方、音の響き等を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉とじゃがいものの南蛮煮・ごま和え・いわしの土佐煮です。

6年生 図工

今日は「水の流れのように」というテーマで図工をしました。思い思いに粘土で形を作り、その上にガラスを乗せたりくっつけたりしてできあがりを想像しながら作品を作りました。作品の完成まであと1ヶ月!今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会のお知らせ

 あさって22日(金)の学習参観後、学校保健委員会があります。講演会のテーマは「メディアとのつきあい方」です。テレビやゲーム、スマホなど子供たちを取り巻く環境にメディアは欠かせません。しかし、そのメディアが与える影響も大きいです。これから成長していく子供たちがどのようにメディアとつきあっていけばよいのか、お子さんと考えるきっかけにしてみてください。保護者の皆様の多数のご参加をお待ちしております。 

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、えびパオツ、バンサンスー、マーボー豆腐です。

6年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて,自分たちの劇に必要な物を自分で考えて工夫しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・さわにわん・ゆでブロッコリー・鶏肉とひよこ豆のあまからめです。

6年生 チャレンジ陸上記録会

 今日はチャレンジ陸上記録会がありました。6年生たちは自己新記録を出すために一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習の班顔合わせ(4・5年生)

 宿泊学習の班を発表して、顔合わせを行いました。初めての班での話し合いだったので、少し緊張する様子も見られましたが、楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516