最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:40
総数:235357
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

環境委員会 花苗と球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会でパンジーの苗やチューリップの球根を植えました。冬から春にかけてきれいな花が見られるように丁寧に作業しました。

第5回ファミリー会食

 今日は、白団の3、4班のファミリー会食でした。食事をしながらそれぞれの学年の給食の様子を話し合う姿がありました。栄養士さんの話を聞いたり、給食委員会が作ったクイズを考えたりしました。担当の給食委員も会食の進行から片付けまでてきぱき仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・たいりょうなべ・煮豆・野菜の肉巻き・のりつくだにです。

ベースボール型ゲーム(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームを決めて、自分たちで考えた練習をしています。次回の試合が楽しみですね。

道徳 レッドカード 〜してはいけないこと〜 (2年生)

画像1 画像1
道徳の授業の様子です。「してはいけないこと」について考え、話し合いました。だれが、どんな気持ちになるのか考え、これからどんなことを守っていきたいか考えました。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの生姜味、ゆかり和え、五目うどんです。

6年生 授業風景

 書写の時間です。ひらがなで「ゆり」と書いていました。ひらがなの方が筆の運びやつながりが意外と難しいのですね。
画像1 画像1

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で自動車づくりについて学んでいました。黒板いっぱいに生産車の工夫が出されていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
 算数「計算のきまり」のテスト中でした。みんな真剣です。

3年生 授業風景

画像1 画像1
 小数のたし算、ひき算をやっていました。ゼロがでてきたら注意が必要です。友達と答えを確認し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516