最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:109
総数:236135
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

学習発表会 スイミーの世界(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習発表会、2年生は「スイミー」をしました。表現運動やダンスで楽しい海の世界を表現しました。これまでの練習や今日の本番でがんばってきたことを思い出し、これからも友達同士で協力して過ごしてほしいと思います。

学習発表会 1年 「やさしいおじいさん 大集合!」

 1年生は、これまでの音読学習を生かし、4つの昔話を音読や歌などでつづりました。せりふをしっかりと伝えたいという願いをもって、毎日、練習してきた成果が、本番で発揮でき、みんな大満足でした。一人一人が輝く、すてきな発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのよい天気の中、グラウンドで体育を行いました。10月から「スポーツチャンバラ」を始めました。楽しく体つくり運動を行っていきます。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、小魚いりフライビーンズ、茎わかめのサラダ、ポトフです。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さも一段落し、グラウンドを広々と使って活動することができました。
 今日は、ボールを使ったリレーをしたり、スポーツチャンバラをしたりと、とても楽しく体を動かしました。

トレーニングタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のトレーニングタイムは久しぶりに外で元気に走りました。晴天の下みんな気持ちよく駆け抜けていました。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・豆乳野菜スープ・チーズおさつ・ミートボール・柿・しそかつおふりかけです。

学習発表会校内発表

 学習発表会が近付いてきました。今日は校内発表を行いましたが、発表だけでなく他の学年の発表を見る態度もとても立派でした。お互いの学年のよかったところなどをクロムブックに書き込んでいます。14日(土)には、保護者の皆様、地域の皆様に最高の演技を発表できるようがんばります。どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎのごまだれかけ、合わせ和え、マコモタケのお吸い物です。

第2回ファミリー会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、白団の1,2班が会食をしました。
 栄養士さんのからは、明日の給食に出るマコモダケの話を聞きました。マコモダケを知っている人はほとんどいないようでした。ゴボウのようなタケノコのような新食感の食材です。明日のお吸い物に出るそうです。楽しみですね。
 今日のファミリー班は食べる時間が早く、残食もほとんどなかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516